※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いい波
妊娠・出産

2人目を妊娠し28週目。上の子の相手が大変で食事が摂りづらい。お腹の苦しさで夕飯が食べられない。お腹の苦しさを軽減する食事方法や内容を教えてほしいです。

2人目を妊娠して、28週を迎えました。
上の子は2歳を過ぎましたが、上の子の相手はなかなかの体力がいるもんですね。想像以上にお腹も張るし、お腹も大きくなって重たくなってきました。
内臓も圧迫されてきていて、食事が思うように入りません。ある程度の栄養は取らなきゃと思うのですが、特に夕飯が食べられなくなってしまいます。
お腹が苦しい方、どのように食事を摂っていますか?
また食事の内容なども教えてください😭

コメント

deleted user

同じ感じです💦

2歳すぎると体力も有り余ってるし…どこに行くにも意思が出てきて追いかけ回すのが大変ですよね😖💦

私はまだ20週ですが、すでにお腹が重苦しくて、すぐ疲れます😅💦

食事も体重のことを気にして、子ども茶碗くらいの量にして、野菜や芋などを増やしています〜

魚の生臭さがどうもダメになってしまい…本当は魚の栄養が大切なのに…あまり食べられません💦💦💦

  • いい波

    いい波

    ありがとうございます。
    ホント苦しいですよね😓体調が優れないときほど、なぜか上の子に抱っこをせがまれたりして、お腹苦しいです。
    頑張りましょう。

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね💦
    私は元々腰痛があったため。。。あまり抱っこはしていなくて!
    いつも座って抱っこにしています〜

    抱っこで移動となると…10キロ以上になるとキツすぎますよね😰
    無理なさらないでくださいね💦💦💦

    • 2月6日
あい

わたしも今同じような状況です。
1人目妊娠中のときつわりや苦しさで食べられなくてその当時通っていた病院の先生に相談したら、「食べられなくても赤ちゃんはお母さんの体から栄養とれるから大丈夫」的なことを言われました。
無理に食べようとせず食べられる時に食べるでいいと思いますよ!
あとは葉酸とかのサプリメントを飲んで栄養補給するとか(^^)

  • いい波

    いい波

    そうなんですね!
    赤ちゃんは勝手に栄養摂ってくれるんですね!いいこと聞きました😭
    それならそんなに考え過ぎなくてもいいのかな…
    気が楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 2月6日