※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
お金・保険

家計簿をつけていない女性。支出と収入がバランス悪く、貯金ができるか不安。どれくらい貯金できるか相談したい。

今月もまたお金が足りそうにありません…。
旦那手取りで23万。
まだ一年目なので最低賃金です。
ボーナスは2回で、12月に始めてもらったのが
手取りで25万。
家賃61000
携帯2台+wifi 26000
光熱費 20000
保険 4000
車保険 4000
決まった支払いはこのくらいです。
残りで食費、ガソリン、雑費を
出している感じです。
全然家計簿もつけていないので
お金がなくなる行方がわかりません(笑)

みなさんならこれでどれくらい貯金できますか??

コメント

k_fkdire

私のところは手取り20万で全くできてません!なんなら赤字で私の貯金からもって感じです笑

空色のーと

携帯代が高いですよね‪‪💦‬
そこが節約出来そうな気がします。

でも、手取り23万ならカツカツでも仕方ないと思います🤔

ちぃ

食費、雑費、ガソリン、遊びに行った時に使うお金は家計簿つけた方がいいですよ!結構無駄がわかります😂
我が家も毎月何に使ってるんだ?ってくらい使ってましたが、家計簿つけはじめたら、無駄が減って貯金できるよーになりました😂💓

2児の母

手取り20万円で月1.5万円は貯金出来てます( ˊᵕˋ ;)

deleted user

ざっと10万くらいで食費、ガソリン、雑貨ってことですね。
二人家族ですか?

だったら全然余裕かと思います!
私ならボーナスで保険を年払いしときます。
あとは食費と雑貨を節約ですね。
二人なら1日1000円でやっていけるだろうし、もっと節約はできるかと思います。
私は4人家族で1週間に1回買い物して5000~6000円に収まるようにしてます。
買い物にいくと買ってしまうので、1週間の献立考えて買い物する回数減らしてます(笑)

deleted user

固定費が11万5000円なら、食費・雑費・ガソリンで11万5000円かかってるということですよね?

頑張って食費3~4万、雑費1万、ガソリン1万にすれば5万以上貯金できますよι(`・-・´)/

ソルティー

ケータイ代は、ショップ窓口に相談に行くなどして、安いプランに変えることもできそうですかね。

皆さん家計簿つけてらっしゃるようですが、ズボラな私は結婚して早々に挫折しました。
ほとんどの買い物をできるだけ1枚のクレジットカードにまとめて、ザックリ今月の合計出費はいくら・イレギュラーの経費が何でいくらって確認しながら食費を抑えるために外食を減らす、など少しずつ貯めていきました。

ご家庭の状況などにもよりますが、ひとまずボーナスは手をつけず貯蓄にまわす考えもありかと思います。

のん

携帯代高いですね!
うちソフトバンク二台でネット回線も引いてましたがそこまでしませんでした。
キャリアだとしても一台8,000円、ネット5,000円くらいに抑えたいですね

める

月25万、ボーナスは1桁額
家賃9万3千円
家賃含め支払いが24万ほど
毎月かつかつでやってます。
食費を削って 貯金してます。
何千円とか決めず、支払いをしてでた小銭をちまちまとためてます。
子供がうまれたら 里帰りなのでその間に手当とかをためていく予定です🙆

ひろ

食費、雑費、ガソリンは把握した方がよさそうですね!
携帯も格安にせずともプランの見直しだけで5000円は節約できると思います。
見直せば、最低月5万は貯金できそうだなと思いました(^ν^)

aina 🦋

家族の人数にもよりますが、私は夫婦二人で専業主婦なので旦那の手取りは15~18万ほどです😔😔
15万の時は貯金できませんが、18万あれば貯金して生活できますよ!😳

携帯代が高すぎると思います。