ミルクは60mlしか飲まなかった場合、3時間経っていなくても次のミルクをあげても問題ありません。
ミルクってぜったい3時間あけないとダメなんですか?
ミルク缶には今の時期200ml飲むと書いてありますが
例えば、1回のミルクが60mlぐらいしか飲まなかった場合
3時間経ってなくても次のミルクあげてもいいんでしょうか?
- ぺぺ(7歳)
コメント
yrn
ミルクの飲みが悪かったこともあって3時間経ってなくてもあげてましたよ😊
病院で相談した時に3時間経ってなくてもあげて大丈夫と言われました✨
出来るだけ粘って2時間とか2時間半とかは時間あけるようにはしてました!
はじめてのママリ
極力は3時間あけるように
してましたけど
そうゆう時はあげてましたよ!
-
ぺぺ
ありがとうございます😊
- 2月6日
あんず白雪
同じく4ヶ月です。
私はお腹空いたら(泣いたら)時間関係なくあげています。
うちの子は一気に飲まないので、60を1時間での時もあります。
特に母乳だけの時は2時間でミルクをあげたりします。
もちろん4時間以上の時もありますよ!
-
ぺぺ
同じです!一気に飲んでくれないです。
ありがとうございます😊- 2月6日
yukari
大丈夫ですよ(^^)
量が少ないなら、1時間後とかに私はあげてました‼︎
少しずつしか飲めない子だと、ちょいちょいあげて大丈夫って言われました(^^)
私の息子も、離乳食始まるまでミルク少しずつしか飲めない子でした。。
-
ぺぺ
同じです!!
ほんとちょいちょい飲みで…
離乳食始まったら飲むようになりましたか?- 2月6日
-
yukari
離乳食始まって、二回食になってから飲むようになりましたよ(^ ^)
一回食の時から、時間をあけて飲ませるようにしたら、お腹が空いたのか…飲むようになりました(^^)
今は、一回に200飲めるようになりましたが…
離乳食後のミルクは、50飲めばいい方ですね。。
なので、離乳食にミルク混ぜたりしてます(^ ^)
とりあえず100作って飲める分だけ飲ませてねと言われ、離乳食からは1時間後に70作って飲ませて…って感じでした(^ ^)
今は、離乳食後のミルクは飲まないのと…飲んだら、吐き戻ししちゃうので寝る前だけになってます。
なので、水分補給(白湯)をなるべくこまめにしてます‼︎
麦茶は、あまり好きではないみたいで…1:9ぐらいでほぼ白湯あげてます。- 2月7日
-
yukari
ちなみに、体重は増えてますか?
私は体重が増えてなかったので、小児科の先生や保健所の人に飲ませて、体重を増やそうと言われました‼︎
普通は、三時間あけないとダメだけど一人一人育ち方が違うし、ちょいちょいしか飲めない子もいるからと言われましたよ‼︎
ちなみに私の息子は、生後6ヶ月でやっと出生体重の倍になりました。
生後2ヶ月過ぎたぐらいから、あまり飲まなくなり、体重も増えずでした。- 2月7日
-
ぺぺ
そうなんですね!!
私の子も体重があまり増えてなくて…
まだ離乳食始まってないので、最初は小さじ1とかからだから、ミルクは頻繁にあげていいですよね??
あと、混合で寝る時だけ添い乳なんですけど
飲んでる量が分からないから、ミルク飲ませてもいいですよね?
聞いてばかりですみません😔- 2月7日
はじめてのママリ🔰
基本的には3時間空けたほうがいいです。
ミルクは腹持ちがよく、消化に時間がかかるため 3時間経たずに上げてしまうと(赤ちゃんが喜んで飲んだとしても)体に負担がかかります。
また、時間を空けずにこまめにあげるとますます一度で飲まなくなってしまいます(>_<)
絶対か、と言われたら2時間55分であげるのは状況によりアリだと思うので絶対ではないですよね💦
あげてます!って人もいるとは思いますが…小児科医の友人に聞いた話ではやめたほうがよさそうでした。
-
ぺぺ
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 2月6日
ドレミファ♪
生後4ヶ月ならある程度リズムついてきてませんか❓
お腹すいたらくれるってリズムついちゃいそうなので私なら飲ませないです😅
-
ぺぺ
そらじろー
ありがとうございます😊- 2月7日
yukari
離乳食始まっても、栄養はまだミルクかららしいので、あげた方がいいですが…私は離乳食食べさせて30分〜60分空けてミルクあげてました(^^)
離乳食最初は、少ないですが…息子は離乳食のが良かったみたいで、ミルクはあまり飲まなかったです。。
いちよう100作って飲める分だけ、飲ませてましたが…40〜60ぐらいしか飲まなかったです。
夜は、その頃から約4時間空けて飲ませてました。
夜だけは、飲んでくれていたので150ぐらい作って飲める分だけ、飲ませてました。
私は、生後3〜4ヶ月頃におっぱい拒否されて4ヶ月半過ぎぐらいに、完ミに変えたので、母乳なら欲しい分だけいつでもあげていいと聞きますが…
夜中ミルクないなら、母乳ならちょいちょいあげてもいいかと(^ ^)
私は、産まれてから混合でしていたので、夜はミルク3時間起きで、朝から夕方までを母乳2時間から3時間起き
(あまり飲まなかったので、ミルクもプラスであげてました)
生後4ヶ月なら、片方5〜7分飲んでたら飲めてるんじゃないでしょうか?
息子は、長くて3分…短いとふた吸いだったので…ミルクあげてましたが、あまり飲まなかったです。。
乳首を変えたりしましたが…新生児用以外は、10〜20しか飲まなかったです。
離乳食始める時に、ストロー練習させていたら、ミルクを飲めるようになりました(^^)
産まれた時から、吸う力が弱かったみたいです。。
長くなってすいません。
ぺぺ
ありがとうございます😊
娘も全然飲んでくれなくて…