
夜間断乳について相談です。混合でミルクを飲む赤ちゃんの夜中の授乳について迷っています。早朝の起床や日中の退屈も課題です。
夜間断乳や生活リズムについて相談です。
夜はだいたい9時から10時頃寝て(たまに11時になってしまいます),朝は6時から7時頃起きます。たまに3時から4時ころ泣いて起きるのでその時はミルクをあげています。
ほぼミルクよりの混合なんですが夜間断乳というのはミルクも含まれるんでしょうか?勢いよく飲むのでお腹空いてるとは思うんですが、このまま夜中も起きた時は上げ続けていいのか分かりません。5時頃ならいつものリズムより少し早めにすれば良いのですが、3時4時だと迷います。
あと早寝早起きだと1日長いですね😅インフルとか怖いので児童館とか行ってません。お散歩は2回行ってますが毎日退屈です。しかもお昼寝あまりしてくれない日は親が辛い😭
- プー(6歳)
コメント

ひろ
夜間断乳はミルクもあげないです!
でもまだ5ヶ月で泣いて起きるなら飲ませてあげないといけないかと💦
始めるなら月齢上がって離乳食よく食べるようになって、夜中お腹すかないくらいにならなってからですね😣
よく食べる子なら2回食から始める方もいますが、私は3回食が軌道に乗ってから始めました!
プー
そうなんですね、離乳食が軌道に乗ったらですね!
ありがとうございました😊