
犬が赤ちゃんの泣き声に反応して嫌がる悩みがあります。出産予定で、犬が不安そう。他にできる対策はあるでしょうか。
家で犬を飼っていてその犬がドラマやYouTube等の赤ちゃんの泣き声にすごく反応して嫌がってしまいます😭
同じくわんちゃんを飼われていて、赤ちゃんを嫌がってそのような反応をする方居ませんか?
春に出産予定なのですがですが昨日たまたまドラマで赤ちゃんがなくシーンがあり、犬がとんでもないソワソワになっていて改めて不安になってしまいました💦💦😔
一応入院中、里帰り中などから主人に協力してもらい私と赤ちゃんの匂いのついたものなどを持ち帰ってもらうという対策はしようとは思っているのですが他にできることって何かありますか?
教えてください🙏
- 桃(6歳)
コメント

Himetan❤️
少し状況が似てるのでコメントさせてもらいます!
私の場合は旦那の実家で犬を買っていて同じ様な状況です。
旦那の実家に里帰り出産をしたのですが、
泣くとソワソワしたり逃げて行きました😅
匂いをかがせても変わりませんでしたし、今も義実家に行った時に泣くと同じです💦
犬もずっとではなく泣いても時間が少し経ったらある程度落ち着いて寝てたりしてますよ☺️

ゆっこ
ワンちゃんの性格なんですかね?うちの子は母性が強く自分の子供のように守ってくれました。特に対策してません💦風呂上がりはペロペロ(やめろ!ってなりますが😓)泣くと心配そうに首をかしげたり…部屋から離れることはなかったです🙄
小型犬ですか?もしかしたら甲高い声が威嚇に近く苦手なのかも…
うちは中型犬(デブなので大型に近いですが)です。
-
桃
ありがとうございます♡
母性強めのわんちゃん可愛いですね(∩´∀`∩)💕
友達の子供には寄り添って仲良く寝てたりなんですが……そのこらはもう泣かない歳だったんですよ🥶
新生児となるとどうなることやら(*_*)うちはチワワです😭- 2月6日
桃
ありがとうございます♡
やっぱり慣れですかね😭
あんまりソワソワして震えるもんだから可哀想にもなってしまって(*_*)
Himetan❤️
実家の犬はトイプードル2匹で同じ犬種でも性格も違いますね☺️
1匹は母性?が強くて泣いてると犬も心配そうに泣いてたり、もう1匹は逃げて隠れたりと…
逃げる方の犬は救急車や消防車の音でもソワソワして落ち着かず逃げますよ😂(笑)
桃
うちは赤ちゃんの泣き声がすると穴掘り出すんです😂
そしてソワソワして震えて鳴きだしちゃって😭😭いざ産まれても慣れてくれるのかと😔🤔🤔😔
Himetan❤️
ワンちゃんはチワワなんですね☺️
チワワって臆病な子が多いみたいですね💦
隣の家に居たワンちゃんがチワワでそうでした。
でも一緒にいるうちに慣れると思いますし、産まれて来た子も大きくなって泣くのが少なくなったらまた変わると思いますよ🤔