
コメント

退会ユーザー
20万以下であれば確定申告しなくていいはずですよ。
6万円なら大丈夫です。

退会ユーザー
源泉徴収票の源泉徴収税額の欄が0円ではなくて、職場で年末調整をしていなかったら、確定申告をすると支払っている所得税が戻ってきますよ!
60,000円だと本来なら非課税なので。
退会ユーザー
20万以下であれば確定申告しなくていいはずですよ。
6万円なら大丈夫です。
退会ユーザー
源泉徴収票の源泉徴収税額の欄が0円ではなくて、職場で年末調整をしていなかったら、確定申告をすると支払っている所得税が戻ってきますよ!
60,000円だと本来なら非課税なので。
「確定申告」に関する質問
社会保険労務士の資格は、実務経験があるか、勉強内容に興味が無いとなかなか難しいですよね?💦 かなりの難関資格であることは理解しています! 30代後半、元公務員です。 これからしばらくはパートで働こうと思ってい…
昨年度初めての確定申告をe-taxでしたのですが、支払い用紙が届かないのを知らず、そのままにしていて督促状が届いたのですが、これは、支払い用紙が来ないのなんて知らなかったと税務署等に電話してみて延滞金を払わない…
確定申告忘れてました💦今すぐしたいのですがどこですれば良いかわかりません多分ネットでできると思うのですが( ; ; ) 複数個パート勤務年度途中退職でした源泉徴収はあります 馬鹿なせいでわからない私のために誰…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆうか
回答ありがとうございます。では今後も月6万円くらいのペースで稼いだら年間70万円くらいになるので来年は確定申告が必要ってことですね!確定申告っていくらか払うことになりますか?
退会ユーザー
確定申告は払うことにはなりませんよ!
下の方のおっしゃってる通り、払いすぎた所得税が帰ってきます(^^)
ちなみにうちは今年出産があったので医療費が高いので結構戻って来ます。