※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

若ママが1人の子供を育てるのに大変だと感じており、2人目を欲しいと思っているが自信がない悩みを抱えています。

同じ年の若ママで近くに友達いない頼れる人いないのに2人3人って育ててる人がすごいなぁー。
2人目欲しいけど自信がない😣
まだまだママとしてダメダメだから1人しか育ててないのにいっぱいいっぱいなのかな😭

コメント

くうちゃん

おいくつか分かりませんが1人目を10代で産んでます。
その後2人目も産んでますが何とかなってます。
今シングルで病気になったのですが周りが協力してくれて・・・

ダメダメなんかじゃないですよ。
主さんは子どもために一生懸命だから少し疲れてるだけです。
少し休んでまた子育てすればいいんです。

deleted user

周りなんて気にしなくてもよくないですか😊?

私なんて、1人目の育児でまいってしまい、息子とちょっと離れたくて、1歳半のときに保育園に入園させて仕事を始めました。
仕事を始めたこと、1人目でつわりがひどかったり育児がしんどかったことなどがあり、あえて間をあけました。うちの子たちは5歳差兄妹です😊

仕事を始めたことで生活は忙しくなりましたが、精神的には元気になりましたし、数年あけての娘の育児はかなり楽しくできてきました。
5歳離れていますが、今でも息子と娘は仲良しです😆
間をあけたことに後悔なんて全くありませんし、うちはこれで良かったと心から思っています。それに、身近には意外と、上の子、下の子共に同級生ってきょうだいもいますよ。

一人っ子だっていい、年の差のあるきょうだいでもいい、年子でもいい、自分たち家族が今幸せなら、周りと比べることなんて必要ないと思います!