
コメント

ぽん助
分かります!笑
たっぷり寝かせると機嫌いい時間も長くなるのでしっかり寝てほしい時は抱っこ紐で寝かせたまま上の子と遊んだり家事したりしてます😂
肩が限界になったらベットに寝かせてすぐ起きます😅
ぽん助
分かります!笑
たっぷり寝かせると機嫌いい時間も長くなるのでしっかり寝てほしい時は抱っこ紐で寝かせたまま上の子と遊んだり家事したりしてます😂
肩が限界になったらベットに寝かせてすぐ起きます😅
「ミルク」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食、いま2回食です。 2回目をスキップするのって良くないですか? 休日など外出の関係で、2回目を飛ばしてミルクだけにしてしまうことが多いです。 ベビーフードでもいいから2回目食べさせたほうが…
授乳について ミルクは1日1回のほぼ完母です 3時間以内に起きたことがほぼないのですがそういう場合どうしてますか 産院では無理やり起こして授乳してました 家でも2.3時間おきに起こして授乳してますが、自分から起きて…
旦那へのイライラの限界です。吐き出させてください。 2人の娘を育てています。 1人目の時は率先して育児に参加してくれていました。 娘の寝かしつけやミルクお風呂、本当に助かっていたし、2人で協力して育ててる感じが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
ですよね😅🙌
おんぶですか??
ぽん助
まだ抱っこです😊
おんぶって腰が座ってからじゃなかったでしたっけ😃❓
あと私おんぶで寝られると息できてるか心配になるので苦手なんです🤣
かな
基本そうですよね!!🙌
でも周りは結構5ヶ月くらいからしてる人多いです💦
わたしもおんぶだと寝てるか寝てないか鏡でも見て判断するのかな?ってまだ1人目だしした事なくて、疑問でした😅
ぽん助
そうなんですね💦
腰ふにゃふにゃだとおんぶ怖いですけどね〜🙄💦
鏡で寝たか確認してました🤣
でもおんぶから布団に下ろすの難しすぎて私は抱っこ派です😁🙌
かな
負担かかりますよね😱
やっぱ鏡なんですね😆
確かにおんぶじゃおろすの難しそうです、、、抱っこひもしておろす時背中に抱っこ紐敷いたままですか??
ぽん助
かなり体制きついですけど、抱っこ紐敷いたまま降ろして熟睡してれば少し持ち上げて抱っこ紐抜きます😊
でも月齢低い時はだいたい起きちゃいますね😅
ある程度大きくなるとちょっとぐらい持ち上げたりしても起きなくなるので🤣笑
かな
抜いたら絶対起きます😭
まだまだ抱っこ寝です🙌💦
たくさんご回答ありがとうございます😊✨