
コメント

ぽん助
分かります!笑
たっぷり寝かせると機嫌いい時間も長くなるのでしっかり寝てほしい時は抱っこ紐で寝かせたまま上の子と遊んだり家事したりしてます😂
肩が限界になったらベットに寝かせてすぐ起きます😅
ぽん助
分かります!笑
たっぷり寝かせると機嫌いい時間も長くなるのでしっかり寝てほしい時は抱っこ紐で寝かせたまま上の子と遊んだり家事したりしてます😂
肩が限界になったらベットに寝かせてすぐ起きます😅
「ミルク」に関する質問
搾乳で完母の方教えてください😭🙏 今生後8日で、搾乳完母で育てていますが、量が足りてない気がしています、、。 入院中はまだ母乳の出が悪く、搾乳母乳40ml+ミルク10mlの計50mlで3時間置きにあげていました。 その為…
生後1ヶ月のベビちゃん ミルク拒否が続いており40くらいしか飲んでくれません なので中々長時間寝てくれず 寝たり起きたりの繰り返しです。 ミルクのみです。 哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感 ミルクは、はいはい を使…
生後5ヶ月の娘が便秘気味で、赤ちゃんのプロバイオを使用しています。朝のミルクに4〜6滴で1日1回くらいはうんちが出るので助かっています。 ですが、プロバイオがないと出ないのが気になっています…プロバイオを続けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
ですよね😅🙌
おんぶですか??
ぽん助
まだ抱っこです😊
おんぶって腰が座ってからじゃなかったでしたっけ😃❓
あと私おんぶで寝られると息できてるか心配になるので苦手なんです🤣
かな
基本そうですよね!!🙌
でも周りは結構5ヶ月くらいからしてる人多いです💦
わたしもおんぶだと寝てるか寝てないか鏡でも見て判断するのかな?ってまだ1人目だしした事なくて、疑問でした😅
ぽん助
そうなんですね💦
腰ふにゃふにゃだとおんぶ怖いですけどね〜🙄💦
鏡で寝たか確認してました🤣
でもおんぶから布団に下ろすの難しすぎて私は抱っこ派です😁🙌
かな
負担かかりますよね😱
やっぱ鏡なんですね😆
確かにおんぶじゃおろすの難しそうです、、、抱っこひもしておろす時背中に抱っこ紐敷いたままですか??
ぽん助
かなり体制きついですけど、抱っこ紐敷いたまま降ろして熟睡してれば少し持ち上げて抱っこ紐抜きます😊
でも月齢低い時はだいたい起きちゃいますね😅
ある程度大きくなるとちょっとぐらい持ち上げたりしても起きなくなるので🤣笑
かな
抜いたら絶対起きます😭
まだまだ抱っこ寝です🙌💦
たくさんご回答ありがとうございます😊✨