※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

抱っこひもで寝かせると長く寝てしまい、ミルクのタイミングが難しいです。だいたい2時間ごとに起こしてしまう感じです。

抱っこひもで寝せてるといつまでも寝そうじゃないですか?😅
微妙に起きそうになったら少し揺らせばまた寝るし、、、ミルクのタイミング失います😅
だいたい2時間くらいで起こしちゃうというかマットにおろしちゃって起きるって感じです😅

コメント

ぽん助

分かります!笑
たっぷり寝かせると機嫌いい時間も長くなるのでしっかり寝てほしい時は抱っこ紐で寝かせたまま上の子と遊んだり家事したりしてます😂
肩が限界になったらベットに寝かせてすぐ起きます😅

  • かな

    かな

    ですよね😅🙌
    おんぶですか??

    • 2月6日
  • ぽん助

    ぽん助

    まだ抱っこです😊
    おんぶって腰が座ってからじゃなかったでしたっけ😃❓
    あと私おんぶで寝られると息できてるか心配になるので苦手なんです🤣

    • 2月6日
  • かな

    かな

    基本そうですよね!!🙌
    でも周りは結構5ヶ月くらいからしてる人多いです💦
    わたしもおんぶだと寝てるか寝てないか鏡でも見て判断するのかな?ってまだ1人目だしした事なくて、疑問でした😅

    • 2月6日
  • ぽん助

    ぽん助

    そうなんですね💦
    腰ふにゃふにゃだとおんぶ怖いですけどね〜🙄💦

    鏡で寝たか確認してました🤣
    でもおんぶから布団に下ろすの難しすぎて私は抱っこ派です😁🙌

    • 2月6日
  • かな

    かな

    負担かかりますよね😱

    やっぱ鏡なんですね😆
    確かにおんぶじゃおろすの難しそうです、、、抱っこひもしておろす時背中に抱っこ紐敷いたままですか??

    • 2月6日
  • ぽん助

    ぽん助

    かなり体制きついですけど、抱っこ紐敷いたまま降ろして熟睡してれば少し持ち上げて抱っこ紐抜きます😊
    でも月齢低い時はだいたい起きちゃいますね😅
    ある程度大きくなるとちょっとぐらい持ち上げたりしても起きなくなるので🤣笑

    • 2月6日
  • かな

    かな

    抜いたら絶対起きます😭
    まだまだ抱っこ寝です🙌💦

    たくさんご回答ありがとうございます😊✨

    • 2月6日