※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまま
妊娠・出産

5日前から出血し、流産の診断を受けました。2回目の流産で、子供を諦めきれず、前向きに生きたいと思っています。経験を聞きたいです。

5日前から出血し始め
出血が止まらなかった為、先程診察してもらったら
心拍が止まっていて赤ちゃんも大きくなっていないとのことで流産の診断でした。
7w6dで5日前の診察で心拍確認し、出血はしていましたが問題ないとのことで普通に仕事し、普通の生活をしていました。

流産はこれで2回目
化学流産の経験もあり3回連続です


今回こそはきっと大丈夫と言い聞かせて、ただ大きくなってくれることを願ってましたが…改めて妊娠出産は奇跡なんだなと思いました。

それでもやっぱり子供が欲しいと思ってしまいます…
次があるなら今度こそちゃんと産んであげたいです😣

流産を経験して、その後無事妊娠出産された方
お辛い経験かとは思いますが、お話をお聞きしたいです‼︎

泣いて悲しんで自分を責め続けるより、今は前を向きたいです!
宜しくお願いします🙏

コメント

ゆリめろでぃ

1度稽留流産していて
今2度目の妊娠です!!
2度目の妊娠だけど
流産の不安は消えません😭
31wになりましたが
このまま出産まで行けるか
とても怖いです😱

  • とまま

    とまま

    1度でも流産すると不安な気持ちが消えないですよね💦
    今の赤ちゃんは、お空に帰った赤ちゃんがゆchanさんのところにまた戻ってきてくれたんですね。
    私も帰って来てくれると信じたいです✨
    これからまた赤ちゃん著しく大きくなるので、動くのも大変かと思いますがきっと大丈夫です🙆‍♀️
    元気な赤ちゃん産まれますように😊

    • 2月6日
  • ゆリめろでぃ

    ゆリめろでぃ

    育ってても常に不安はたくさんです。
    戻ってきてくれて
    ほんと嬉しいです!
    何倍も大切に育てたい。

    いざ出産!!!ってなった時の
    出血でさえあの時の怖さが
    よみがえるような気がして💦
    でも我が子のために最後まで信じて
    元気な子をうみます!!!👶🏼💓

    • 2月6日
  • とまま

    とまま

    産まれるまで不安は尽きないですし、産まれてからも毎日大変ですよね💦
    辛い経験をしたからこそ、色々気を張ってしまうと思いますが、赤ちゃんを想う気持ち
    きっと伝わっています✨

    陣痛や出産の痛みも不安だと思いますが、赤ちゃんを信じて頑張ってください😊✨
    応援しています🙆‍♀️

    • 2月6日
ma3

稽留流産二度連続で、その後不育症の検査しました!
不育症の検査って、原因がわかる人が3割ほどらしいのですが…
私は原因不明でした😅

ですが検査後、すぐに妊娠していま8ヶ月です。
産まれるまで不安ですが💦

いま振り返ると、赤ちゃんがこのタイミングを選んだんだなーって思います。
流産繰り返して旦那ともよく話し合えたし、自分たちの考えも成長したと思います😊

二度連続流産って医者からしたら珍しくないみたいです。
きっと赤ちゃん好きなタイミングにまた宿ってくれますよ✨
悲しんでいてばかりでは、空に帰った赤ちゃんも悲しみます!
今は難しいかもしれませんが、
またいつでもおいで〜って大らかに構えてあげられるようになると良いですね🙏

  • とまま

    とまま

    不育症の検査のお話、参考になります!
    ありがとうございます😌
    検査を受けるか迷っていたので…
    次を考えた時に、検査して何か変わるのであればと思っていたのですが…原因がわからない事の方が多いんですね💦

    夫婦の絆大切ですよね
    今回の流産の報告を旦那にLINEしたら、昼休みに飛んで帰ってきてくれ、顔を見た瞬間涙が止まりませんでした…

    きっと赤ちゃんが2回もお空に帰ったのは理由があって、子供を2人育てる事がどれ程大変かママに教えようとしたのかも
    と旦那に言われ
    今回の事にはきっと意味があるんだなと思えました。

    赤ちゃんはきっとまた戻ってきてくれると信じたいです✨
    まだ悲しい気持ちはなくなりませんが…
    いつでも迎えてあげられる様、おおらかな気持ちで過ごしたいと思います😊

    産まれてくるまで不安かと思いますが、無理せず今しか体験できない赤ちゃんとの時間大切になさってください☺️

    • 2月6日
  • ma3

    ma3

    ありがとうございます😊

    不育症検査は結果が不明なことが多いですが
    次の妊娠に備えて、気持ちの整理のためにも受けました。
    もしかしたら私が原因で育ててあげられにないなら、流産を防ぐ手立てがあるかもしれないし…と、
    やれることがあるならやろうと、夫婦で受けました🙂

    検査を受けると決めた段階で、次に進めた気がして気持ちが落ち着きました!

    私達夫婦も、妊娠出産が、子供を持つことがどれだけ尊い奇跡のことなのかを
    流産した子に学ばせてもらったと思います。
    偶然でしょうが、お腹の子は一度目の流産した子と全く同じ予定日。
    戻ってきたーって思いました!笑

    あおとままさんの元にもまた赤ちゃんがやってきますよう、祈っています✨

    • 2月6日
  • とまま

    とまま

    お返事ありがとうございます✨
    私も自分達に原因があって、赤ちゃんが大きくなれなかったのでは…とどうしても考えてしまいます。
    その不安を抱えたままでは次へ進めないと思うので、検査で何かわかるのであれば知りたいです。
    たとえ原因がわからなくても、気持ちを切り替えるキッカケになるかもしれませんよね☺️
    次の診察で先生に聞いてみたいと思います💡

    赤ちゃんの予定日に運命を感じますね☺️
    きっとお空に帰ってma3さんのところに戻ろうと頑張ったんでしょうね✨

    私も赤ちゃんが戻って来たいと思える様、自分に出来ることを少しづつ頑張ります🙆‍♀️

    • 2月6日
りおママ

私も6wで流産しました。欲しくてようやく出来た子で、基礎体温とか続かない私が毎日ちゃんと測って出来た子でした。
そろそろ形出るかなって思って、会社の上司にだけ伝え病院に旦那さんと2人で行きました。
診察室から出た私は、震えてました。
まさか、想像もしてなかった言葉を聞かされたから。すごく辛くて、その後の記憶もあまりありません。
私は上の子がすぐ出来たので、当たり前にすぐ出来ると思ってしまってました。妊娠して出産すること、ホントにすごい事ですよね。
流産から半年後、無事妊娠しました。その子が今では2歳です。
今はツラく悲しいとは思いますが、前を向いて頑張ってください!

  • とまま

    とまま

    私も同じ状況だったので、すごく共感しました。
    1人目は初めての妊娠で何事もなく出産し、2人目妊活はゆっくり始めました。
    きっとすぐ妊娠出来ると思っていたからです💦あの時の私は本当に何も知らなかったなって恥ずかしくなります😣

    妊活を始めてからなかなか授かれず、周りの妊娠報告に焦ったり、羨ましく思っていた中ようやく授かれたと思ったら7wで流産してしまい、そして今回も同じ週数でした。
    今1年経ちますが来てくれた赤ちゃんは皆お空に帰ってしまいました。

    妊娠するって本当に奇跡なんですね😌
    辛さや悲しみも多かったですが、きっとこの経験が私に必要だったのかなって思いたいです。

    前を向いて赤ちゃんがまた私を選んでくれるように、今は自分が出来ることを頑張りたいと思います🙆‍♀️

    • 2月6日