

ひよっこ🐥
大きさで予定日とかを判断するので
○w○dがこれくらいっていう指標があると思います。
なので、思ったより週数が少ないこともあるし多いこともありますよ!

はじめてのママリ🔰
エコーの機械が自動で大体の週数を計算していて、それを目安にしていると思います。
超初期の頃は胎嚢のサイズでだいたいの週数を予測し、さらに育ったら赤ちゃんのサイズで週数を見るという感じです。
わたしも7wの時に、赤ちゃんのサイズが8w4d相当で そこから計算して予定日が決まりました🙆🏻♀️

ままり
排卵がズレていた、赤ちゃんの発育からみた週数がゆっくり、などがあると思います!
排卵早まってれば後者も全然有り得ます!

ひまわり
全然あります!
排卵のずれや赤ちゃんの発育もあるので、最終生理日からが正しい予定日にはならないことのほうが多いかと!
思ったより遅くなったり早くなったりしますが問題ないですよ〜!🙆🏻♀️
コメント