

まなやん
産む2週間前位に電話して診断書の紙送ってもらい、入院の時に病院に出して退院の時に受け取りました!

きりん
帝王切開後に電話して
請求しました!
出産で帝王切開したので、、、って言えば送ってくれましたよ!

りり
自分緊急帝王切開で最近産みました!
なに保険かなどちょっと詳しいことはわかりませんが
帝王切開になる時説明をしてくれましたが
帝王切開の場合保険が降りますと言われただけですが。
促進剤4回使い、その他栄養剤なども足し、手出し45000円程でしたよ!

退会ユーザー
県民共済ではないですが
帝王切開と確実の場合は事前に保険会社の担当さんに問い合わせておくと産後が楽です(*´ω`*)
帝王切開をするので産後に保険請求する時に必要な物を教えて欲しいと言うと
病院で診断書をもらって置いてとか
退院の時の明細書に帝王切開ってのっえるから取っておいてとか教えて貰えます(*Ü*)
保険会社によっては指定の用紙に医師からの診断や手術内容の記入を求める場合があるので
事前に聞いて指定用紙があれば貰っておくと
退院の時までに書いて貰えるので再度出来上がりに取りに行くとかなくて済みます(*´ω`*)
保険請求は産後になりますので1ヶ月すぎて落ち着いてからでも大丈夫ですし
担当さんに家に来てもらうや郵送でも対応してくれたりします(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

はっぴーらぶママ
県民共済ではないですが、帝王切開で保険請求しました。
私の場合は出産後に保険の担当者に電話して、書類を持ってきてもらい、病院から照明等をもらって手続きしました。
県民共済の場合、決まった担当者はいないかもしれないので、問い合わせ窓口に連絡すればいいと思います。
どちにしても、出産後にしか手続きはできないので、近くなったら必要なものとか聞くといいと思いますよ。
コメント