
コメント

ゆきの
昨年4月から復帰、会社までちょうど1時間です。
6時 起床
6時半 朝ごはん
7時15分 登園
8時半 出社
17時半 退社
18時半 お迎え
18時45分 帰宅
19時 子供のご飯
19時半 お風呂
20時半 こども就寝
21時 洗濯や大人のご飯
22時 日によって在宅勤務→寝る
掃除は平日はしません!笑
料理は、こどものは作り置き、大人は生協のセットなど。在宅勤務で死にそうな日は、旦那に帰りにお弁当買ってきてもらってます。
睡眠時間除くと家にいる時間なんて4〜5時間くらいじゃないですか?なので、主婦レベルの家事はハナから諦めています😅
そろそろ子どもが同じもの食べられるようになるので、翌日の夕食を前の晩に用意する感じかなぁ、と悩んでいます😭

ぽち
片道50分程車通勤しています。
5:30 起床 身支度 朝食準備
6:00 子ども起こす
6:30 朝食
7:00 子ども送り出し
この間に自分の朝食と洗濯物干します。
片付けと夕食下準備
7:35 出勤
17:00 退社
17:55 子ども迎え 買い物
(習い事の日はおばぁちゃんが送って行ってくれます。習い事終了時刻に合わせてお迎え)
18:30 帰宅
18:50 夕食
19:50 入浴
21:00 寝かしつけ 片付け 洗濯物畳む
22:30 就寝
ざっくりこんな感じです!
掃除は土曜日と日曜日に主にして、平日は汚れている所だけチャチャっとしています。
フルタイム、なかなかハードなスケジュールになりますよね^^;
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございました🙇♀️
とても参考になります!ハードですね😭でも同じように頑張ってるママさんがいて励みになります!- 2月7日

リュウジュ
通勤はドアツードアで大体1時間半です!
6時半 起床
7時 朝食
7時半 家を出る 保育園へ送り出し
9時 就業開始
17時半 就業終了
19時 お迎え
〜19時半 お風呂
20時〜 夕食 片付け
21時〜22時 明日の用意 就寝
全員のお弁当が必要な日は5時起きです💦(明日だー😱)
朝晩は一応ご飯作ります🍚
楽したい時は朝はお茶漬けとかで済ませますけど😅
夜ご飯は遅いと20時半を過ぎることもあるのでその時はかわいそうだなって思います😢
でもすぐ食べられるものも買ってくるし適度に手は抜いてるつもりです☺️
掃除は基本的に土日、洗濯はこまめに回して一回の量を減らすことで時短してます🤣
自分とお子さんのリズム&慣れるのに時間はかかるかもですが、慣れれば意外とゆっくりする時間もあったりしますよ😆
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございました🙇♀️
とても参考になります!
時短になる生活も真似させて頂きます🙇♀️ゆっくりする時間がもてるように頑張ります😭💕- 2月7日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございました🙇♀️
とても参考になります!在宅勤務までお疲れさまです😭💕