![ちまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が娘の身体の仕草に不安を感じ、点頭てんかんや病気を心配して病院受診を考えています。娘が特定の仕草を繰り返したりしていることがあり、他の親の経験や意見を知りたいと相談しています。
点頭てんかん、ウエスト症候群、身震い発作..調べてもよくわからず、病院に行くのが一番かと思い受診することにしました。
2週間ほど前、ミルクを飲んでいる最中に、大きな音がしたとかでもなかったのに両手をビクッと広げては泣いたりする仕草を続けて何度かしました。その後は同じようなことはなく。そして一昨日、寝起きくらいに、ビクッと両腕を顔の前で縮こめる仕草を続けて何度かしました。モロー反射とは違うような気がしています💦
動画を撮れたら良かったのですが、撮ることは出来ていないので口頭で伝えることになりますが、このモヤモヤが少しでもはれれば💦
娘のした仕草が問題のあるものないものなのかわかりませんが、脳波をとってもらえるのか、それとも経過観察になるのか..みなさんのお子さんはこのような仕草をしますか💦?
- ちまちゃん(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
文面だけ見ると
モロー反射っぽいですけどね😄
![あっち❤⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち❤⃛
ミルクを飲んでいて眠りかけのときにビクッてなったりします。大きな音がしなくても。
また、抱っこしたまま立ち上がるときなどもビクッとなったりしますよ。
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
何度も繰り返しますか⁈上の娘の時はなかった仕草なので心配になってしまいました💦
動画に撮って、冷静に見返せたら良かったのですが、今となっては気になって気になって😣- 2月6日
-
あっち❤⃛
上の子のときはなかったです。片足だけ貧乏ゆすりのように小刻みに痙攣したりもしますが機嫌もいいしあまり気にしてません(>_<;)(笑)
- 2月6日
![⭐コロコロ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐コロコロ⭐
難しいですね💦
一人目のお子さんの時はなかったですか?
心配なら病院受診した方がいいと思いますが、動画があればわかりやすいかもしれませんね💦
でもいつ起こるかわからないのにカメラ構えてられないですよね😰
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
上の娘の時はなかった仕草でした💦
口頭だけではすぐに問題なしという診断になりそうですが..モロー反射と似ていたり、発作の出方もその子によって様々なようでしたので😣- 2月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
読んでいて、
あれ?うちの子と一緒かも、、🤔
と思いました😳
何の心配もしてなかったです😣
面白いな〜と思っていつも見てました。笑
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
似たような仕草をするのですか💡!
特に心配がいるような仕草じゃないのでしょうか💦調べすぎて過剰になっていますかね😣- 2月7日
![ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこ
ウエストの息子がいるものです!
その後同じような行動を繰り返しますか??
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
その後は、時々ビクッとした仕草はするもののモロー反射のようで、繰り返したりすることはなく過ごしています。
あの時は、見たことがない動きを繰り返したので心配になりました💦- 2月7日
![まりんばばあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりんばばあ
わたしも似たような動きがあったので小児科で相談したら
その動きするとき必ず泣かない?って聞かれて
全然泣いてないです言ったらたぶん違うと思うよー言われました!
あとよく足をぶるぶる?貧乏ゆすりみたいなのしてるから、痙攣!?と思って聞いたらこれも心配ないと思うなー言われました(笑)
発作みたいなのでるとき赤ちゃんも苦しくて泣いて何回も繰り返すって聞きました!
でもまだ心配なら動画撮ってきて言われましたが、なかなか録れていません😭
でも最近やんなくなったのでちがかったのかな?と自己解決しちゃいましたが…😭
3番目なんですか、育児ってのは慣れません…
答えになってないのにコメント失礼しました😱
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
うちの子は、その動きをした時 泣いた時もあり泣かない時もありでした。泣く、というのも発作か判断する一つなのですね!
ついさっき、通院して来て、症状などを話したのですが..今のところは様子見で、しっかりして見えるし大丈夫そうと言われて来ました💦そして、まりんばさんと同じく動画の話も。もう心配な動きをしないと良いのですが😣
1人目より2人目は心の余裕は少しはありますが、全く同じという訳ではないので心配になることもやはりありますよね😖
皆さんに話を聞いていただき、皆さんの話も聞けて、少し安心しました🙇♀️- 2月7日
![m_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_mama
解決済みでしたらすみません💦
私の娘も同じ感じで
ミルクを飲んでる時に急に
両手を広げて手足に力がギューっと入って
モロー反射の時のスローバージョン
みたいな感じで、ギューギューって
数秒間力が入り、その度に痛いのか泣いて
いつもとは明らかに違う様子だったので
今日ママリで質問したばかりです。
その質問の答えが『ウエスト症候群ではないか』
だったので、ウエスト症候群で検索したら
このご質問にたどり着きました💦
その後お子さんはどんな様子ですか?
病院は受診されましたか?
-
ちまちゃん
通院しました!今のところは様子見です。その後、ビクッとモロー反射のような事はしますが、何分も繰り返したりもせず、あれはなんだったのかな..という感じです。とりあえず、また気になる動作があれば動画に撮るのと、うちの子は首すわりもまだなので、いつまでも首がすわらないなどもあれば、また来て下さいとの事でした。
心配ですよね💦何だろうとずっとモヤモヤしているより、通院して何でもなかったらそれでいいじゃん!と私は通院しました😖
やはり、動画は大事なようなので、動画にも撮っておけるといいですね💦- 2月16日
-
ちまちゃん
てんかんでしたら、その動作も日増しに増えていくようです😖💦
- 2月16日
![マユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マユ
うちの息子がウエスト症候群ですウエスト症候群だとほんとに腕を振りあげて攣縮し目は白目剥きますよ!この発作を20から30回くらい繰り返します←シリーズ形成といいます。脳波を取るとグチャグチャの脳波です写真の脳波になります!息子の脳波はこんな感じです
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
モロー反射のようですか💦上の娘の時はなく、その時 定期的に?繰り返していたようでもあり心配になりましま😣
調べすぎて過剰になっているのですかね💦