
コメント

ジャスミン
うちの義実家の話かと思いました(笑)
うちの旦那は次男ですが、長男か県外に家を建てて戻って来る予定がないので、うちの旦那が跡継ぎだと言われてます😣結婚前からずーっと💦
うちの長男が生まれてからは、また跡継ぎが出来た!よかった!!一安心だ!!!と言われ続けてます😑
そんな跡継ぐような家でもないのに(笑)

ミィ
お義父さんが自営です。
旦那も義父と一緒に自営です。
義父や親戚の方々が男の子が産まれた時、『後継ぎが出来た❗』と喜んでいましたが、そんな気サラサラありません。
将来的に不安があるため、私も早く正社員にならないと❗と思う程度の自営です😅
そんな不安を息子達にさせる気ないです。
田舎なのでお墓のことも言われましたが、スルーしてます✋
-
はじめてのママリ🔰
勝手に息子の将来決めないでほしいですよね〜。いつの時代の話よと思います(笑)
お墓将来的にどうする予定ですか?
私は旦那が歳上なのもあり旦那で墓じまいしたいです(笑)- 2月6日
-
ミィ
ホントそうです(笑)😁
生きてる時代が違う世界みたいなんですよー😅
結婚した時も嫁は嫁ぎ先に尽くすもんだ❗的な考えでドン引きしました😓
今の所、私は一緒の墓に入る気はないです。
自分の墓は自分で用意しとこ~😃くらいにしかまだ考えてないです😊- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も自分の墓用意したいです🥺旦那さんはどう考えてますか?
- 2月6日
-
ミィ
旦那とお墓の話をした事はないですね~。
なので、どう考えているのかわからないです😅
ただ、私は死んでまで旦那や義親達と一緒にいたくないので(笑)😁- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です(笑)私は自分の実家の墓に入りたいです(笑)
- 2月6日

ジャンジャン🐻
そんなご立派なお屋敷のおうちなんですかね❓😂
まぁ、言葉は悪いですが、勝手に後継と思わせておきましょう😂
どうせこどもが大きくなる頃にはいないと願って🙌
うちも旦那が長男、自営で2代目ですが、義母が後継が2人もいるわ〜なんて言ってますが、こどもらが大きくなった頃にはこの地域自体終わってるでしょ。笑 あとなんか継がせないわ🤣って完全否定してやってます😁👌
-
はじめてのママリ🔰
平屋のボロ屋敷です(笑)
そうですね!勝手に思わせておきます😊
子供が結婚する頃には時代も変わり後継ぎも何もないかもしれないですもんね😂- 2月6日
-
ジャンジャン🐻
平屋のボロ屋敷に笑ってしまいました。笑笑
70越えなら、20年後にはじいさんばぁさん、泣いても騒いでもたいして権限はないので心配いりませんよ💓- 2月6日

トトロ
うちもです〜!
それも末っ子の長男で😓
上には義姉2人でまぁ勝手にお嫁に行き好き放題、結局そのツケがぜーんぶうちの旦那さんに回ってきてます😶
別に家業があるうちでもないのに、ほんと昔の考えでイライラします😱
-
トトロ
広ーい土地も田舎じゃなんの価値もないです笑
みんな土地持ってるし、お金にならないし固定資産税がかかるだけです😓- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
わかります🤔田舎の土地の価値の低さやばいですよね(笑)無駄ですよね😂
- 2月6日

どらやき
私も田舎の長男と結婚し、歳の差婚なので義両親と歳が離れていますが、家系図を渡されたことはありません。
そんなことされたら、普通に引きますよね。
継ぐ程の大した家柄でもないくせに(うちの場合はですが)、と思ってしまいます。
自分の子供を生むのであって、旦那の家の後継ぎを生むのではない、と私だったら言ってしまいそうです。
内孫、外孫と言われるのでさえ鬱陶しいのに、そこまで言われたら、精神的に疲れますよね。旦那さんは、どのように考えているんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
内孫だから外孫だからっていちいち言います!鬱陶しいです💦
旦那は長男だし普通に継ぐと思ってると思います。
義実家はかなり古いので今の義両親の代で住めなくなると思います🙆♀️
私は、しーらないって感じです(笑)- 2月6日
ジャスミン
ちなみに、うちも家系図見せられましたよ(笑)
はじめてのママリ🔰
跡継ぐような家でもないのに!ってめっちゃ分かります(笑)(笑)
義実家の為に子供産んでるんじゃないんですけどっていつも思います🥶