コメント
退会ユーザー
ご主人の考え方が古いと思います。
所謂、抱き癖がつくから抱っこしない
って義母さんが言ってたとかではないですか?
お子さんが抱っこしてと泣いたらいっぱい抱っこしてあげて欲しいです☺️
天音
いっぱい抱っこしてあげて下さい💕
何なら今しかできないんやし…
大きくなれば、抱っこされるのも嫌がります(笑)
今の子は、泣いてるのに抱っこされないと『愛情がないんや』と思うらしいですよ☺️
私もギューッとしちゃいます😁😁😁
-
ゆん
今抱っこしてます😙
- 2月6日
🐰
抱っこして〜って両手伸ばして泣く子供無視出来なくないですか?😂
上の方がおっしゃる通り義母さんが抱き癖がどうの言ってたんじゃないですかね(笑)
-
ゆん
そうですね😩
まあ人見知りしたりしないかは
正直不安です(笑)- 2月6日
-
🐰
する子はするし、人見知り関係ないですよ🤗
うちの子もママっ子で抱っこマンですが人見知りしないですし、他の人でも抱っこ平気です😊- 2月6日
-
ゆん
保育園に行かせてるから
人見知りはしないかな?
と思いますが、どうなのでしょう🤣- 2月6日
サボ
わかります!
私もすぐ息子抱っこしちゃいます🤣
周りにはもっと泣かせたほうがいいとか
ほっといても大丈夫と言われますが
抱っこして泣き止んで安心してる姿を見ると
抱っこせずにはいられません☹️☹️
保育園に預けるつもりもしているので
それまでは貴重な抱っこ時間大切にしたいです♥️♥️
そんな頻繁に抱っこしてなんてあと3年ぐらいか、それより短いかもしれないですもんね😭😭
なのでたくさん抱っこしてあげてください😍😍😍
-
ゆん
抱っこするのが楽しいので
やめられません(笑)- 2月6日
退会ユーザー
甘えたくて両手伸ばして抱っこ求めるなんて小さいうちにしかしてもらえませんし、今のうちにいっぱい抱っこしておくべきですよ🥰
特に男の子なら思春期にババアとか言われるのかも…って今から心配してるので笑
生意気なこと言えないママ大好きでいてくれる間に思いっきりスキンシップしようと思ってます😂✨笑
-
ゆん
ああもう、中学なったら
くそばばあとか言われそうで
寂しい気持ちになります(笑)- 2月6日
ゆり
うちは双子で二人とも同じように抱っこしまくってますが、一人は甘えっ子、一人は独立心旺盛(過ぎて逆にそれはそれで大変)で全く違う性格です!(^^)結局その子の個性かなぁと…
両手伸ばして抱っこおねだり可愛すぎですね💗
-
ゆん
可愛いですよね😆
- 2月6日
ゆん
抱っこいっぱいしまーす😂