※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
家族・旦那

シングルマザーの方、今離婚しようと考えてるのですが、子供がまだ4歳で…

シングルマザーの方、今離婚しようと考えてるのですが、子供がまだ4歳で、ここ2日の間寝る時にパパパパって言っています。どうやって乗り切ればいいのでしょうか?

コメント

∞

離婚しない方がいいと思います。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    何故ですか?旦那の実家にはもう行きたくありません

    • 2月6日
結絆

ママちゃんさんの心の安定が、子供の安定にも繋がると思いますよ

いろいろあって離婚がよぎってるんだと思うし、離婚の決意が揺るぎないものだとしたら、今はとにかく目先の不安とかでいっぱいかと思いますが、ママちゃんさんの気持ちに少しでも余裕がもてるようになったら、お子さんも少しずつ変わってくれると思います

  • ママちゃん

    ママちゃん

    分かりました!ありがとうございます🌟

    • 2月6日
  • 結絆

    結絆

    追試
    ママちゃんさんのお子さん、男の子か女の子か存じ上げませんが
    めんどくさいけど、離婚するって決めた時に男性の保育士さんがいる保育園探し回って転園させましたよ。
    父親代わりって言ったら大袈裟だけど、やっぱり母親がどう頑張っても、男性ならではのパワフルな遊び?みたいな事もするのには限界があると思うので、どっかで男性の遊び相手みたいなのは必要かな?と思って

    • 2月6日
ママちゃん

そうですよね!私の母に義理の旦那ががいます!いつも良くしてくれます!前まではおじちゃんだったのですが、別居してから2日でジジと呼ぶようになってました!

はじめてのママリ🔰

妹の話になりますが親が離婚した時妹は4歳半年くらい。別れても半年から1年はパパは?なんでパパとは会えないの?ばぁばは?(父親側の)って感じで夜は泣いたり出かけて父親母親のいる同じくらいの子とかみては聞いてきたりしてました。時間経てば諦めたのかあまり言わなくなった記憶があります。 今ではもう一切言わないけど再婚はして欲しくないとは話してます(現在小学生)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですね、、、やはり時間が解決してくれますよね?
    頑張ります。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも記憶に残るときにパパママが離れ離れって小さい子が抱える?には大きすぎるし我慢させる所も増えて当時は相当泣き虫&我儘にはなって、その後は諦めたのか今度は物凄く物分りのいい子?って感じになってそれはそれで母親は頭抱えてた記憶があります😞今はなんで離婚したのかあたしに聞いてくるし(離婚の原因はまだ話してないので)でもまあ確かに時間が解決はしてくれるように見えますがそれがトラウマになる子も中にはいますし難しい問題ですよね……。中にはケロッとしてる子もいるでしょうし(パパが家にいない時間が多いとかあまり遊ばなかったり)そのお子さんの性格やどれだけパパに懐いてるかにもよると思います😅

    • 2月6日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですよね、ホントこの決断には迷いました、、、

    • 2月6日
mama

うちは娘が5歳、息子が4歳の時に別居し、娘6歳息子5歳の時に離婚しました(._.)

1年間の別居からの離婚だったのでパパが居ないことは普通になり(最初はパパは?一緒に暮らさないの?と泣いて聞いてきてましたが…)、離婚する時正直に離婚することを話したら「そっかー!良かったね!あの人ゲームばっかりだったもんね😁」と言われました(笑)

今は元旦那の住んでる県から新幹線の距離に住んでるので年1、2ぐらいの面会ですが娘からは「もう会わなくていいんじゃない?」、息子からは「あの人の顔も声も忘れた…。わざわざ会わなくてもいいよー」と言われてます🤣

最初は泣くと思いますが子どもってその内忘れます(笑)
その子の性格にもよると思いますので伝え方、聞き方は慎重になった方がいいかもしれませんね(>_<)

ママリ

上の子が4歳で、現在別居して半年になります。
旦那が突然家を出て行ってしまったので最初は本当に壊れてしまったかのように情緒不安定になっていました。
パパは?
寂しい
ママはどこにも行かないで
夜中に泣き叫ぶ日もあれば突然シクシクとなく日もありました😔

そうだよね。寂しいよね。と寄り添いつつ、一緒には住めないけどパパもママも〇〇が大好きだよと伝えてきました。
今も時々寝る前にパパと仲直りした?などと聞くこともありますが、落ち着いてきましたよ😊
やはり時間が解決するのだなと思いました😣

なっちゃん

去年離婚して一年になります。
息子が4歳になる年に別れました。

別居期間もあり
父ちゃんは?父ちゃんは?の
毎日でした。

別居の時は
仕事なんさ!とごまかしていました。

仕事柄朝は早く
夜も遅く息子と関わる時間は
朝の数分とかでした。
だから父ちゃん子では
なかったのもあります。

でもごまかしは
できずで
時間の問題でした。

正直に息子には
理由を説明しましたね😓

1年経って
別に会いたいとか
言わないですね💦

母いわく

父ちゃんに会いたい?と
聞いたら

だって父ちゃんは
ぼくをほったらかしにしたから
会いたいないーと発言したよう
です。

子どもなりにわかってるのかと
思います。

ママちゃん

皆さん、離婚せずに旦那の実家を出て家族3人で新たにアパートを借りて暮らす事になりました!皆さんの意見に励まされたりして、とても貴重な体験になりました!ありがとうございました😊