
授乳回数が少ないので心配です。赤ちゃんの授乳回数を増やす方法について知りたいです。
一応完母よりの混合です!
一日の授乳回数が5~6回でミルクは1~2回(40~60)ほど足します。よく母乳を増やすために頻回授乳で10回とかやってる方を見て、どうやったらそんな回数赤ちゃんが求めてくるの??って不思議に思いました、、うちの子は朝昼夜にかぎらず、毎回3時間ほど寝てくれます。だから途中で泣いたとしてもおっぱいを欲しがるわけでもなく抱っこしたらすぐ寝てくれたりするので実質授乳は3時間おきとかです。いずれ完母でやってきたいんですが、なかなか授乳回数がふえないのでこのままでいいのか??と疑問に思いました、、
- kao(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みほ❤︎たき
10回とかの人は、携帯のタイマーかけて2、3時間ごとに無理矢理起こして、あげてると思います。病院でも3時間以上あけないで起こしてあげてと言われたので。
でもおっぱいが作られてくると、1回に飲める量が増えるので徐々に授乳回数も減ってくると思います。

なつみ
羨ましいです✨
うちの子の腹時計は正確で
きっちり2時間おきに起きておっぱいを欲しがります笑
飲みたかったり吸いたいだけのときもあります!
最近ようやく夜2時間半か3時間空く時がたまにある、くらいになりました笑
きちんと体重が増えていれば
今のままでいいのでは?とは思いますが…
回答になってなくてすいません💦
-
kao
体重は、順調に増えています🤭
あ、うちのこ吸いたいだけってのがない気がします、、、てかそもそもおっぱいを吸うのをこよなく嫌うので😂
腹時計キッチリ正確に起きられるのも大変ですね😂- 2月6日

🧸
三時間起きに起きるのであれば母乳が足りてるのかなと思います😊
10回とかやってる方はきっと母乳量も少なく赤ちゃんが泣いたらあげるって感じだと思いますよ!
あとはミルク1〜2回を辞めたらもう少し泣いて母乳求めるのかなと😊
-
kao
よかった😢
昨日は1回しかミルクを足してないんですがおしっこが7回しかでてなくてそれってまだ母乳足りてないってことですか?😢- 2月6日

まいとん
ミルクは腹持ちがいいので、3.4時間あくようになります✨完母でいきたいならば、ミルクをやめると自然と授乳回数が増えると思いますよ😊
私は2人目の時、完母でしたが2ヶ月になる前に夜間授乳なくなりました😊8.9時間寝てくれてました!それこそ一回の授乳時間が長かったので、飲み溜めをする子だったんです✨様子が少し似てると思い、コメントしてみました✨
-
kao
飲み溜めですか!
それであんな飲むんですね🤭
完母でもそんなに寝てくれることあるんですね!
母乳が出るひと足りない日があったりでなかなかミルクをやめられずにいるんです😢❤️- 2月6日

mini
1人目の時、退院時から完母で行きたかったのでミルクはあげず1日13回くらい授乳していました😊母乳も出ていたけど息子も2時間で泣いていたし、眠くなる時の寝ぐずりでもおしゃぶり代わりに飲んでいたので🙂その代わり1ヶ月健診で体重めちゃくちゃ増えていました😅
kao
わざわざ起こしてあげてるんですね!なるほど🙇♀️
私の場合1回の授乳が長いですが満足してくれてるのでこのままで大丈夫ですかね?😢
みほ❤︎たき
体重の増えが問題無ければ、大丈夫だと思います。
1回の授乳時間はどれくらいですか?
kao
16~20ぷんです!
みほ❤︎たき
授乳時間良いと思いますよ( *´꒳`* )そのまま継続で良いと思います。ミルクをやめるとミルクは腹持ちが良いので、もう少し授乳回数増えるかもです。