※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.
サプリ・健康

お腹が締め付けられるように痛く、少し吐き気があります。完母なため飲…

お腹が締め付けられるように痛く、少し吐き気があります。
完母なため飲める薬が限られているのですが、汚い話まだ下痢はなくお腹の痛みという感じです。

飲むとしたらロキソニンか正露丸 どちらがいいのでしょうか?
お腹を下すことを考えて正露丸でしょうか?
それとも今の症状的にロキソニン?

コメント

ぴよこ

正露丸もロキソニンも、授乳中も飲めるんですか?😳
私は解熱鎮痛剤としてカロナールを処方されたことがあったので気になって…

私ならとりあえず痛み止めですかね💦

  • r.

    r.

    ロキソニンは処方されたことがありまして💦
    正露丸も調べたら大丈夫となっていたと思います💦
    痛み止めとは、どういったものを飲みますか?

    • 2月6日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    そうなんですね!ありがとうございます😊
    それならとりあえずロキソニン飲みますかね…合う合わないもあると思いますが、私は痛み止めだとロキソニンが効くので😌

    • 2月6日
  • r.

    r.

    ロキソニン効果ありますよね!
    なので妊娠前からよく飲んでいました。
    今はロキソニンを飲もうと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2月6日
ゆきと

正露丸は分かりませんが
妊娠中、授乳中のロキソニンは処方されないですよ。
処方された場合はきっと一時授乳中断など指示があったと思います。
私は妊娠してから産婦人科医と相談して
ロキソニンを中止しカロナールに移行、
産後はカロナールが効きにくく、ロキソニンに戻す事になり影響を考慮して母乳を止める事になりました。
なので締め付けられる様なって事は
生理痛に近いのかな?と思うので
温めるなどの方法でロキソニンは避けた方が良いと思いますよ。

  • r.

    r.

    そうなんですね😥
    参院に処方されたこともあり、てっきり飲んでいいものだと思っていました。

    • 2月6日
  • ゆきと

    ゆきと

    全くダメなわけじゃないですよ。
    私は主治医に聞いた時
    薬って実験を何度となく繰り返し
    ようやくマウス実験し
    その後治験を経て
    一般に流通していくんですが、
    治験の妊婦のデータはほぼないんです。
    我が子に影響が出るかもしれないのに
    治験に名乗り出る妊婦は少ないんです。
    つまり、膨大なデータを必要としてる治験に妊娠時のリスクデータは少ないんです。
    なので、成分上、配合量、これまでのデータなど合わせて理論的には、数字的には影響が起こりにくいか
    影響が出やすいかで処方を変えるしかないんです。
    裏を返せば妊娠時の絶対安全安心って言い切れる薬はないに等しい。
    その中でリスクの低いものを処方するしかないんです。
    よって妊婦が受診する際は婦人科医と他の科医の連携が必須になるんです。
    私は精神科からロキソニンが出てたので情報共有してもらい立ち会い出産も精神科医にもしてもらいました。

    • 2月6日
  • r.

    r.

    なるほど。詳しくありがとうございます。
    妊婦って大変ですね😭
    改めて痛感しました。

    • 2月6日
ありす

痛みを取りたいならロキソニン、下痢を考えたら正露丸ですが私は正露丸が苦手なのでいつもビオフェルミン飲んでます!

  • r.

    r.

    正露丸の匂いきついですもんね💦
    ビオフェルミンもいいですね。
    ありがとうございます!

    • 2月6日
  • ありす

    ありす

    ビオフェルミンは子供でも飲めますし、整腸剤として1つ置いておくと安心です😊

    • 2月6日
  • r.

    r.

    そうします☺️

    • 2月6日