※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎
家族・旦那

相談です。私は義母と暮らしていて2世帯暮らしなのですが今日義母と旦那…

相談です。
私は義母と暮らしていて2世帯暮らしなのですが
今日義母と旦那が喧嘩しました。
私が仕事終わって買い物済ませて帰ったら
旦那が車で寝ていたので家に入るよう話ししたら
おうちに入ってくれたのですが、
そこから大ゲンカ。
喧嘩した原因はパチンコです。あたしは今日は仕事だったので昼間は家にいなかったのですが、
パチンコ行きたいから軍資金くださいと昨日の夜から言ってたみたいで
今日の朝も同じことゆってて
義母が渡さなかったら不機嫌になり
それから体がだるい、寝不足続きだとゆって昼間寝てたそうです。
15時ごろ、息子の散歩に連れてってくれたそうですが、
それ以外とくになにもすることもなく
それで喧嘩になったみたいです。
家に入ってからの喧嘩は、
俺がパチンコ行きたい言わんかったらよかったんだな、だけ俺が言いたいこと言わずに我慢しておれば丸く収まる
とか子供みたいなこと言い出して
最終的に過呼吸になり、
話し合い中断。
毎回こうです。
どうしたら良いのでしょうか。

旦那は金遣いが荒く、たくさん言いたいことあるのですが
あんまり言いすぎると過呼吸になって
ひどい時は物を投げて暴れます。
今日は、自己嫌悪に陥ったのか、
こんな俺とおったら迷惑かけちゃうけ離婚しようとか
言ってきて、
密かに離婚考えている私に言ってこないでと思っちゃいました。

なんかうまく付き合っていく方法ないですかね。

コメント

🍋🍋

過呼吸になったり暴れたりするのは昔からですか?そうすれば周りが許してくれると思ってるのではないでしょうか??
離婚しようと言ってきて本当に離婚すると🍎さんがおっしゃったらまた暴れそうですね、、、、。
金遣いの荒さや性格は簡単に治らないとおもいます。
私ならひっそり離婚準備すすめちゃいますかね、、、

  • 🍎

    🍎

    あたし自身過呼吸のことよくわからないのですが、
    最近はもう演技にしか見えなくて
    はあまたか。ってなっちゃいます
    付き合ってた頃からだったし、本人自身も中学だか大学からって言ってたので
    昔からですね、、

    これから子供が大きくなって
    お父さんが目の前で暴れたりすること考えたらもうこの人のいる将来なんて考えれんくって。
    家族で前向きに話し合っていかないけんのんじゃないん?子供だってお父さんの姿見て育つんだでって話ししても
    男の子はおかあさんの影響が一番出るだのなんだのごちゃごちゃゆってて話になりません。
    もうどうしようもならないですよね。(笑)

    • 2月6日
  • 🍋🍋

    🍋🍋

    昔付き合ってた人が何かあるごとに死ぬ!と叫んでる人でした。
    構ってもらいたい、自分が一番甘やかされたい!私なら何言っても許されるとゆう気持ちが大きかったみたいです。

    おかあさんの影響とか言われても知りませんよね!!2人の子供なのに無責任すぎます。
    息抜きは分かりますが、いつまで独身気分なのでしょうか。🍎さんは仕事復帰の予定あるんですか??

    • 2月6日
  • 🍎

    🍎

    この人の場合、過呼吸も自分守るためにやってるもののような感じですよね(´-ω-`)

    独身気分全く抜けてなくってほんとなにゆったら分かってくれるんだろう。って感じです、、
    あたしは去年の9月から復帰してます!

    • 2月7日
アリス

離婚…。子供がいるからなかなか離婚って簡単ではないと私は思うんですが。。主さんのご実家に帰って別居とかどうですか?

  • 🍎

    🍎

    喧嘩の度にすぐ離婚って言い出すんです。
    自分のことしか考えてなくて腹たちます

    あたしが子供産んだ途端に
    母は県外に引っ越してしまい、仕事のこともあるのでとってもじゃないけど無理なんですよ(´・_・`)
    しかもあたし片親なんで、お父さんは頼れないし
    いくところ無くって😅
    なので、ほんとにどうしようもならんかったら離婚してアパート借りないといけないんです。。

    • 2月6日
  • アリス

    アリス

    自分のことしか考えてない男性の気持ちわかります。私の父も自分中心で家族のことは何もしてくれませんでした。
    お母様遠くに行ってしまったのは残念ですね。。距離のこともあるから事情説明しても無理そうなんですかね。。
    🍎さんがお仕事されてて、収入も安定してるならアパート借りてシングルマザーで生活する方がいいかもしれませんね。

    • 2月6日
  • 🍎

    🍎

    こゆとき実家があったらなあって思います😓

    • 2月7日
えみこ

パチンコ代親にせびるんですか??
くれなかったからキレるとかいい大人が何やってんですかね。
そして過呼吸とか、、、
バカじゃないの?と思っちゃいました。スミマセン💦

私ならそういう所直して欲しいと話し合い無理ならサヨナラですね💦

  • 🍎

    🍎

    俺が稼いどる。苦しい生活させてない。仕事の息抜きさせろ。が始まるんです。
    パチンコ依存症じゃない?ってゆったら
    暴れ出します

    もう手の施しようがないですよね(笑)

    • 2月6日
  • えみこ

    えみこ

    他の方の回答も拝見しました。
    子供は親の事本当によく見て育ちますもんね。
    障害としか思えないです。

    こっそりお金貯めて県外のお母さんのところへ行かれた方がいいと思います💦

    • 2月6日
  • 🍎

    🍎

    あたし自身すこし問題有りな親でして、結構親の顔色見て大きくなったので
    そんな風になってほしくないなあって慎重になってるのに
    旦那は変わる気ひとつなしで、
    完全に向いてる方向違うなあって感じです。

    やっぱりそれがいちばんですよねー、こどものこと考えても🤔

    • 2月7日