
義母が二人目の名前案を出してきてイライラしています。義母の提案に乗り気な旦那もいて、自分の意見を通したい気持ちと義母との関係を考えて悩んでいます。どう対処すべきかアドバイスを求めています。
完全同居の義母が二人目の名付け案を出してくることにイライラします…。
これって私のわがままでしょうか😩
一人目の時は義母の方から「名前は最初の贈り物なんだからあなた達で決めなさい。」と言ってくれて、私が「なかなかいい名前が思い浮かばない」等といっても「どんな名前でも思いがこもっていれば大丈夫」「まだ時間あるんだからゆっくり考えなさい」と言ってくれていたのに。
今回は「○○は?」とかちゃっかり名付けの話題に参戦してきてイライラしてしまいます。
私がいない所でも旦那にあれこれ候補を出しているようで正直やめてほしい。
旦那も義母の案に乗り気な時あるし…。
義母が名付け親っていうのが嫌です。
本人も言っていたけど最初の贈り物なんだから二人で考えさせてくれよ💢と思ってしまいます。
私の知らない所で義母→旦那で提案されてその名前にしてしまったら後でめちゃくちゃ嫌な気分になりそうです。
私も意地張っちゃってて、義母が出した案ならどんな名前でも却下したる👹くらいの気持ちになっちゃってます…。
案を出してくるくらいならスルーするべきでしょうか?😖
何か角の立たない断り方?があればアドバイスお願いします😖
- はな(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
スルーしていいと思いますよ!!
その前に旦那と二人にになった時ある程度決めてしまえばいいかと!
私も完全同居していますが、
名前に関して言われた事がないので
お気持ちわからなくてすみません、、、。

退会ユーザー
私は適当に話合わせてましたよ😊
義母も楽しみにして考えてくれているわけですし、「それも、可愛いですね〜」とか反応しながら、最終は自分たちで決めた名前に出来ますしね💕
-
はな
ありがとうございます!
大人の対応ですね😭✨
マタニティブルーで余計にイライラしちゃってるのかもしれません😢
別居予定もなしなので私もうまいことやり過ごして旦那と考えた名前を贈りたいと思います😣- 2月5日

ぷく
話だけ聞いてスルーでいいと思います!!旦那さんに候補の名前が知らされるなら「その名前の由来はー」とか聞いて確認するとか!!
私は旦那の両親と同居なんですが、性別分かって少しして「名前考えてるのー?」と聞かれたので少しずつですが…みたいな感じに1回返しました。その時は何も言われませんでしたが、「〇〇ってらいいよねー」「〇って漢字かっこよくない」とか色々案を上げてくるようになりました(^_^;
「参考にしますねー」って言って完全スルーして名前考えてます(笑)
-
はな
ありがとうございます!
旦那に由来確認するの良いですね✨😀
一人目の時は娘の顔を見てから 私が音を決める→旦那が漢字をあてる って感じで決まったので、旦那に今回もそんな感じで二人でつけたいな😳とだけ伝えておこうと思います!
義母には適当に合わせてスルーが良さそうですね🤣- 2月5日
-
ぷく
自分で考えたならすぐ答えられるはず!!義母もそこまでは伝えないと思いますし…
それがいいと思います!「お腹の子も2人で考えた名前つけてあげよーねー」って満面の笑みで^^
私も自分達以外が考えた名前をお腹の子につけるつもりはありません!!「お前らの子供じゃないー」ってなりますね!- 2月5日

退会ユーザー
旦那さんが○○はどう❓などと言ってきたら、どういう意味で由来は?いつその名前思いついたの?などしつこく聞いた方がいいかもしれないですね😵義母から提案された名前じゃないことをしっかり確認した方がいいです❗️
案を出してくるレベルならスルーしますね🤞
-
はな
ありがとうございます!
後から義母が考えたって知って、娘の名前にイラつくのだけは避けたいので由来等の旦那への調査はしっっかりしていきたいと思います😣
皆さんの言うとおり、義母にたいしては波風たてずにスルーで頑張ってみます✊- 2月5日

なみ
右から左に受け流して最終的には自分達で決めればいいですよ😊
-
はな
ありがとうございます!
ここで吐き出せてだいぶ気持ちが楽になりました😣
はいはいまた言ってる~くらいの気持ちでいようと思います😳- 2月6日
はな
ありがとうございます!
やはりスルーが無難ですよね😭
旦那も「決まらなーい」とか「こんな感じの名前にしたいんだよね」とか義母に言ってるみたいで😰
それで義母が提案してきてるのかもしれないです😩
旦那に 義母に言うな!っていうのもギクシャクしそうなのでなんとか耐えて、自分でだいたい候補絞っておきます😂