小学校低学年の発達障害について、勉強が遅れており癇癪を起すなどの行動が見られる。専門機関で検査を受けるように言われており、心配している。
小学校低学年の発達障害についてなのですが
勉強が周りより大幅に遅れている
勉強はできないがよくそんなこと知ってるねということを知っていたりする
癇癪を起す
長男、長女なのに兄妹の面倒が見れない
自分の思い通りいかないと癇癪を起す
我慢ができない
自分が1番じゃないと泣く
お人形遊びをするときは綺麗に並べる
その他にも色々あると思いますがこれがパッと浮かんだものです。
学校から専門的な機関で検査するように言われているそうなのですがこのような行動を聞いてなにか思うことがあれば回答していただきたいです。
わしの子どものことではないのですが気になったので質問しました🙇♀️
- ちょもりん(7歳)
コメント
マリア
学習面の遅れは知的障がいでしょうか。
綺麗に並べるのは特性のこだわりでしょうか。
通常学級にいるのですか?
学習面で大幅な遅れであれば軽度ではなく、中度か重度の可能性もあるので適切な行動(要支援か否かの判断をご両親に)をして欲しいと思います。
退会ユーザー
小学生じゃないのでわかりませんが、私は健診で専門機関の受診を勧められました‼︎
もし、受診しなら?など。アドバイスしようとしてるなら辞めた方がいいと思います。
私は専門の知識がある人じゃない人にアドバイス⁈されてカチンと来ました💦
というか泣きました…
専門の知識がある人から言われても、ショックをうけるナイーブなことなので…
-
ちょもりん
回答ありがとうございます
先生の方から受診すすめられてすでに予約してあるのでアドバイスとかではないです。
むしろ親が人ごとのようで病院の予約もおばあちゃんがとっていたぐらいです。
私も可愛がっていた子なので本当にそうなのか意見が聞きたくて質問させていただきました🙇♀️- 2月5日
ぴろ
勉強の遅れは、学習障害『LD』ではないでしょうか。
勉強以外の知識は、その子のこだわり?好きな事を突き詰めて行くタイプ…
まだ低学年なので、癇癪を起こすのは、周りのサポートなどで徐々に落ち着くのではないでしょうか…
娘は、小学校低学年の時に、音読が上手く出来ず、私が先生にお願いして検査を受けました。結果は、LDのグレーゾーン…。IQなど、色々数値で出してもらい、学校の担任の先生、支援学級の先生と何度も面談をして、普通クラスのまま来ました。中学生になっても、とにかく勉強は異常に苦手…でも、来春、高校生になります。
検査するのも、何をするのも親の判断が重要視されます。
私は、早い方がいいと思って、小2で検査に行きました。
まわりのサポート、情報、大切だと思います。
そのお子さんが、生きやすい環境になるといいですね…
ダブル
アスペルガーもあるのかな?と思いました。
ただ専門ではないのでわかりせんが、学校から言われているなら他にも特徴があるのかもしれませんね。
私も子どもがまだ小さいですが、ん?と思うことはあるので、注意しながら見ているところです。
はる
学校側は支援学級を進めたいから検査に行って欲しいと言ってるんだと思います。
学力が低いLDとかではなく、集中力の問題かもしれないですし。
それなら薬で抑えれるので学力は上がります!
正直低学年の時そんな感じの子めっちゃいてます!
学校から言われる人もかなりいてました。
4年生を境に変わる子と変わらない子がいてるので、そこで判断される方が多いと思います。
うちも子供が発達障害で私自身けっこー勉強していたので、周りからうちの子がって相談されたのですが、その子と話してる限り発達ではなく、家庭環境では??と思ってたので、違うと思うよ!と言ってたのですが、検査の結果やはり家庭環境だと言われてました。
なので、そこだけで決めることはできないですし、会話の内容も行動、動作など色々あるので、正直わからないですよ😅
ちょもりん
回答ありがとうございます。
綺麗に並べるのは小さい頃からでした。2.3歳のころからものは綺麗に並べたりしてて発達障害じゃないよね?って一時期思ったぐらいです。他にも小さい頃から違和感があることはショッピングモールなどでダーっと後ろも見ずに走って行くことです。
現在は通常学級ですが特別学級に勧められたりしてるみたいです。
勉強も時間かければ少しはできるみたいです。