
妊活中で2人目を希望。34歳で排卵予定日を狙っているが妊娠できず、病院でタイミング法を試したいが基礎体温未測定。病院での流れやタイミングが知りたい。
2人目が欲しくて妊活中です。(上の子は15歳)
ルナルナで排卵予定日前後を狙っているのですがなかなか妊娠しません。
まだ妊活を始めたばかりなのですが今年で34歳になるので色々考えてしまっていて....。
病院に行ってタイミング法を試してみたいなとも思うのですが基礎体温もまだ測っていないので病院にはかかれないのでしょうか??
また、病院でのタイミング法はどのような流れでどのタイミングで病院にかかったらいいのでしょうか??
色々と無知なので教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
- ジャイ子
コメント

Amy
不妊治療は未経験ですが、アプリの予測はあてにならないことがありますよ?
基礎体温できちんと高温期、低温期がわかる体質であれば、基礎体温での排卵日を推測する方が確実です!
いずれ病院にかかるにしても、基礎体温は測っていた方がいいかなと思います。( ´ ▽ ` )

いちまま
とりあえず受診してホルモン値のチェックなとすると思います😊
生理始まったらきてね!とか3日目来てね!たか指示されるのでその時に行く感じです!私は通院始めてから基礎体温測り出しましたよー😊
-
ジャイ子
ホルモン値なんてあるんですね!?
ありがとうございます!!
私も測ってみます!- 2月10日

yuu
行く病院が決まっていたら、電話していつ受診したらいいか尋ねてみるのが一番かと思います☺️✨
初診の時に基礎体温つけているか聞かれ、つけていなければつけるように言われることが多いと思います☺️
つけていたら持って行った方がいいと思います🦖✨
つけていなければ最終生理や生理周期からおおよその排卵日を予想するかな?
排卵予想日前にまた受診して、内診などして卵胞の大きさなどをはかり、タイミング指導されると思います☺️💓
これだけでは足りない情報もたくさんあると思いますが…😭
-
ジャイ子
一度電話して病院に聞いてみます!!
基礎体温も測ってみようと思います!
ありがとうございます!- 2月10日
Amy
補足ですが、私は大概毎月、アプリの予定日と基礎体温で比較すると3、4日ずれてました。
一人目の時から基礎体温は測っていて、一人目は半年、二人目は最近発覚し、2ヶ月で妊娠できました。
ジャイ子さんも妊活うまくいくといいですね!(*´ω`*)
ジャイ子
1人目から基礎体温測っていたなんて凄いですね!!
私も頑張ってみます!