
上の子が私に懐いておらず、嫌われている気がしています。子供が食事を拒否し、わがままも言うため、疲れて不安です。 desu
上の子が 私に懐いていません💧
下の子が生まれてからというものの… 寝るときはばぁちゃんと です。お風呂は 半々くらいです😓
私は嫌われ役な感じです💧 パパやばぁちゃんも怒りますが 私が1番怒るからだと思います…
かといって ワガママにもさせたくないし、、
ご飯もまともに食べないので もぅ食べなくていい!と言うと泣きながら食べるー と言ったり 鬼さん来るからね と何回言ったことか。
ママこっちこないでー とか あっち行ってー とか言われても とりあえずギューとしますが やめて と言われたり。。
なんか魔の3歳児 疲れすぎて先行き不安で仕方ないです。
この気持ち ここにしか言えないので 愚痴すみません😓
- 𖤐mam🍓(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はむはむ
なんか娘のこと!?ってくらいそっくりです(笑)
2歳の頃なんかおばぁちゃん子発動してなにをするのもおばぁちゃんじゃなきゃダメ!でした
私の言うことなんか全く聞きませんでしたよ😑
最近幼稚園に通いだしてマシになったのかな……って感じですが
まだまだおばぁちゃんっ子です
私に怒られると迷わずおばぁちゃんの方に行きます😂
おばぁちゃんに怒られると私のところに来たりって感じです
怒ること、鬼さんくるよ!何回言ったことか。
ギューしてるのすごいなって思いました😂
私めったにしなかったです
𖤐mam🍓
ホントですか??( ;∀;)💦
同じような方がいて 少しホッとしました…(^_^;)!
年少さんくらいになるともうすこし聞き分け良くなるのかなぁ…? と期待してますが、、
何回も心折れそうになり 私なんか居なくてもいいんじゃないかと思ってしまってます😅
はむはむ
どうなんですかね?
結局今日はおばぁちゃんと寝てますし🤣
私もよく思ってましたよー!
自分がいなくても生きていけるでしょ。
なんのためにいるんだろうみたいな💦
𖤐mam🍓
私なんていなくてもいいんだな〜 って負のループです😅
今日も そんな感じでしたが たまに甘えてきたりすると さっきまでの不安がパッと消えたりするんですよねー😓w んでまた 負のループ💦
はむはむ
わかりまーーーす!!!(笑)
めちゃくちゃそれ分かります!(笑)