※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーちゅーまん
子育て・グッズ

上の子は認可保育園に受かったが、下の子は認可外に入れない。上の子が退園になる可能性がある。上の子の入園を諦めるべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?

上の子だけ認可保育園に受かりました。
下の子は認可外も入れそうにありません。
上の子が入園してもこのままじゃ3ヶ月で退園になります。
もう諦めて上の子の入園も辞退した方がいいですか?
こんな時みなさんならどうされますか?
パニックで頭が働かないです(T ^ T)

コメント

deleted user

4月からの保育園が落ちたのですか?
年度途中が落ちたのですか??

  • deleted user

    退会ユーザー

    年度途中が落ちたなら、自治体によっては4月からの入園の二次募集がこれからなのでとりあえず上の子を保育園に行かせて下の子の保育園の合否を待って仕事再開とかは無理そうですか?😣

    • 2月5日
  • ちゅーちゅーまん

    ちゅーちゅーまん


    コメントありがとうございます。
    4月入園に落ちました(T ^ T)

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー😭辛すぎます😣二次募集はまだやってないですか?
    あと、上の子が合格しているなら兄弟ポイントとかつく自治体だったりはしないですか?
    2次で枠が微妙なら最悪希望円変更の届けとか出すのもありかもです😭

    • 2月5日
しのすけ

酷いですね…普通0歳児の方が入りやすいのに。
認可外の範囲を広げるか、調整で空きがある場所に入れるか、選択肢はいくらかあるとは思いますが…

  • ちゅーちゅーまん

    ちゅーちゅーまん


    コメントありがとうございます。
    4月入園希望で1歳児クラスになる予定です。
    田舎住みで通園できる範囲にある認可外も少ないです(T ^ T)

    • 2月5日
  • しのすけ

    しのすけ

    そうなんですね( ´△`)
    とりあえず二次募集まで待ってみるべきです。
    あと会社にその旨伝えて育休延長は出来ませんか?法定上2年はとれますよね?

    • 2月5日
☆★

ママリの記事にもありましたが、1次に落ちて、ダメ元で区役所に相談に行った所、2次で合格したと言う方がいました。

私自身は受からないと思っていたのですが、去年の9月頃に区役所に相談に行き、重鎮らしき年配の男性に相談した所、その方が私の名前を控えて下さり、無事2人共駅チカの同じ園に合格しました。

一度区役所にご相談に行かれてみてはいかがでしょうか❓☺️

♡シンデレラ♡娘が好き

上の子が入園したら加点が付かないですか?🤔そしたら、途中入園できない

♡シンデレラ♡娘が好き

すみません。
途中で送ってしまいました。
途中できないのかな?と思いました😂空きがあればですが😂