※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

手首が痛いので腱鞘炎かも。育児で重い我が子を抱っこするのが原因かも。体重が増える前にサポーターを使った方がいいでしょうか。体重が増える心配もあります。

今朝から手首が痛いです😭🤣育児で腱鞘炎になると聞いていたけどついに私もか😭腱鞘炎になるとしても、もう少し先だと思っていたのにー‼️

最近我が子、体重は8キロを超え重くなってきたし、すぐ甘え泣き⇨抱っこの上げ下ろしが多い、高い高いなどの遊びが好きで無茶したせいかなぁ…
とりあえず湿布でごまかし。。

これから体重は益々重くなるし、サポーターとかした方がいいのでしょうか😚


悪化しないように工夫されている方、同じご経験おありの方、コメントお待ちしてます✨

コメント

ずーゆ

私も手首が痛くなって、主人が行っている整体に行き、みてもらいました💦
そこでテーピングの方法を教えてもらい自分でやってました♪
テーピングだと水にも強いのでよかったです‼️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂湿布だとすぐ剥がれちゃいますよね、テーピングって整体で教えてもらえるんですか?!
    抱っこ出来なくなったら子供がかわいそうだしやってみようかな…

    • 2月5日
  • ずーゆ

    ずーゆ

    私が行った整体では教えてもらえました♪
    また替えのテーピングテープも何枚かカットしてもらえました☆

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!すごく親切な整体なんですね✨
    週末、痛みが辛ければ整体行って相談してみようかな、と思います♫
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
テリー

私も手首を痛めてて、骨盤矯正で通っている整骨院の先生から、腱鞘炎になる人は子供を抱え込むように手のひらで抱いてることが多いから出来るだけ手首絵の負担を無くすだき方をした方が良いと言われて実践したら痛みが徐々にひいていきました!

  • ママリ

    ママリ

    確かに手のひらで抱いていました🤣😂‼️意識してみます☺️ありがとうございます✨

    • 2月5日