
コメント

ぶんぶん
上の子が2歳なる前に同じ検査をしました!
お昼寝の時間に合わせて、睡眠導入剤入りのジュースを飲ませてました!
うちの子はなかなか効きが悪くて逆に興奮してしまいましたが、1時間後にやっと寝て、それから聴力検査でした。
1時間ぐらいで検査が終わり、検査室から帰って来るときは起きてました!その後30分ぐらいは少しぼーっとしてましたが、しばらくしたら普段通り元気でしたよ^_^
ぶんぶん
上の子が2歳なる前に同じ検査をしました!
お昼寝の時間に合わせて、睡眠導入剤入りのジュースを飲ませてました!
うちの子はなかなか効きが悪くて逆に興奮してしまいましたが、1時間後にやっと寝て、それから聴力検査でした。
1時間ぐらいで検査が終わり、検査室から帰って来るときは起きてました!その後30分ぐらいは少しぼーっとしてましたが、しばらくしたら普段通り元気でしたよ^_^
「睡眠」に関する質問
兄弟で、睡眠を妨害し合うことになるのは仕方ないですか? 上の子は普通だったら朝7時まで寝てくれますが、下の子が5時や6時に泣いて起きれば一緒に目が覚めて、それからは寝てくれません。 1日だけならいいですが、最近…
夫25歳、私22歳です。 多嚢胞性卵巣症候群です。 夫も最初の検査では異常はなかったのですが、 前回の人工授精で、元気なのが平均より少なめでした。 疲れと睡眠不足のせいかなって思ってます。 あと2回で、人工授精は …
生後1ヶ月後半 男の子 先ほど25時くらいに欲しがったので少し授乳をして寝かしつけベビーベッドに乗せて自分も寝ようかなとボケっとしてたらベッドに寝かせて5分後くらいに目が少し覚めたのか指しゃぶりのような動きを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょも
ありがとうございました!
検査前に知ることができて、心が少し軽くなりました!😭✨
逆に興奮ということもあるのですね!
耳の検査を始めて、「正確に聞こえているので、睡眠導入剤を飲んでの脳波の検査は不要ですよ」と言われまして💦💦
「どうしても心配なら検査できますけど、正確に聞こえているのが分かるだけですよ。」と言われ終えました💦
朝ごはんを抜いて行かねばならなかったので、ご飯に、着替えにおもちゃに、色々準備して覚悟して臨みましたが💦予想外の結果になんとも言えない気持ちに(^◇^;)心労がドッとでました…
元々、保育園の先生に、「音は聞こえていても、ホワンホワンと篭って聞こえている可能性があるので、調べてもらった方が良いかも」と言うことで、検査を受けましたが💦
今更、やっぱり脳波の検査を一応しておいた方が良かったのかなぁ💦とも思ったり(^◇^;)
子どもの事って、やっぱり心配になってしまいますね💦