
兄弟で、睡眠を妨害し合うことになるのは仕方ないですか?上の子は普通だ…
兄弟で、睡眠を妨害し合うことになるのは仕方ないですか?
上の子は普通だったら朝7時まで寝てくれますが、下の子が5時や6時に泣いて起きれば一緒に目が覚めて、それからは寝てくれません。
1日だけならいいですが、最近は毎日そんな感じです。
逆に下の子は、上の子がいると気になって夕寝が出来なかったり、
土日は上の子についてまわるので、車な抱っこでしか寝るタイミングがなく昼寝の時間はかなり短いです。
しっかり寝て頭も体も成長してほしいですが、
兄弟がいる以上仕方ないですよね…
私が低身長なので少しでも…と思ってしまいます。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)

さらい
夜泣きもあるし寝るのも遅いしあんまりながく寝るタイプじゃない息子でしたがしっかり背も延びて私をこえました。大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰
そういう時期もありました🤔
でも、一時的なものなので、大丈夫だと思いますよ。
うちは長男次男も全然寝なくてすごく苦労しましたし、なんなら次男は年長さんのなのに寝ついて2時間くらいで起きてしまうことがあります😣
でも、2人とも身長は平均より1年分大きく、成長曲線を飛び出ています。
もし朝早く起きてしまったり夕寝ができない日があったなら、前後で調整して早く寝かせる日を作れば良いかなと思います。
コメント