コメント
べりー*
10ヶ月から取り分けで食べさせていますが大丈夫ですよ~(*^^*)💡
りんご
普通に細かくして食べてます☺️
-
ママリ
どんなメニューあげてますか?
- 2月5日
退会ユーザー
脂身は取り除いて、
10ヶ月ごろからあげてます🙆🏻♀️
11ヶ月ごろから徐々に取り分けしてます♥︎
-
ママリ
取り除くのは料理前ですか?
どんなメニューにしてますか?
子供と取り分けだと何作ればいいか思いつきません😭- 2月5日
-
退会ユーザー
調理前、調理後に取り除いてます◎
メニューは肉じゃが、オムライス、
親子丼、シチューなどなど。笑
検診の時に栄養士さんに言われたのが
アレルギーとかないなら、
あまり気負わずにあげてもいいよ🙆🏻♀️
そう言われたのでラクになりました✦- 2月5日
-
ママリ
調理前にやる時は子供だけ別なお鍋やフライパンで調理ですか?
- 2月5日
-
退会ユーザー
ほとんど調理後が多いですが、
調理前にやるときは、子供用の鍋で
調理してます🙆🏻♀️◎- 2月5日
-
ママリ
調理後の場合お肉などカットは食べさせてる最中にやりますか?食べさせる前ですか?😭🙆♀️
- 2月5日
na
一歳すぎたら気にせずあげてましたが、お肉は噛みきれず食べるようになったの最近です😊
-
ママリ
お肉は食べなかったですか?味付けはどうしてましたか?
- 2月5日
-
na
全然食べなくて、魚派でした🐟味付けは大人と一緒です😊最近はスープの肉団子や生姜焼きならたべてくれます🌟
- 2月5日
-
ママリ
お魚何あげてましたか?
焼き魚ですか?- 2月5日
-
na
魚はさば、シャケ、ししゃも、アジ、ブリ、ですかね😊焼いたり、ぶり大根なら大根も食べられますし、シャケはフライにしたりもしました🌟
ですが、食べがいいのは焼いたやつです(笑)- 2月5日
-
ママリ
しゃけは塩鮭などですか?
- 2月5日
-
na
そうですね😊一歳過ぎてからは塩付いてます🌟
うちの子は大人と同じ味付けの料理は最初は受け入れてくれず、本当最近です😊カレーやオムライス、チャーハンも最近味に慣れてきて食べ始めました🌟- 2月5日
-
ママリ
そうなんですね。うちの子も卵料理などダメですが、カレーは受け付けてくれます。カレーのお肉がひき肉なんですが、naさんのお子さんはなんのお肉にしてますか?
- 2月5日
-
na
うちはカレー用の牛肉なのでお肉はよそる時に初めから入れてません🌟人参や玉ねぎを拾って入れてます😊
そぼろと卵の二色丼で鳥ひき肉使ってます🍚- 2月5日
-
ママリ
唐揚げとかも食べてますか? 2色丼おいしそうです❤️
- 2月5日
-
na
唐揚げは小さくカットしてあげてますが、やはりこちらも最近です🌟お肉系は全て一口大にカットしてます😊
- 2月5日
-
ママリ
なるほど!唐揚げの味付けも大人と一緒にしてますか?
- 2月5日
-
na
同じです〜😊離乳食が完了したころから、別で作ってないです🌟
出してみて食べたらいいやくらいであげてます😂ただ、味に慣れてほしいので、前回食べなかったからといって次出さないということはせず、毎回出して自分から興味を持って食べるの待ってる感じです- 2月5日
あいう
とりわけは1歳からしてます!
栄養士さんや保健師さんに聞いたら肉じゃがとかは味をつける前に取り分けて子ども用に味をつけてもいいし、
大人用に味をつけてから濃ゆかったらお湯で薄めたら大丈夫と言われてました!
気にせずあげてましたが奥歯ないから未だに噛めないです
-
ママリ
噛めないものはどうしてますか?😭
- 2月5日
-
あいう
とろみ付けてます◡̈♥︎
うちの子まだ歯が8本で- 2月5日
-
ママリ
そうなんですねーあと野菜の大きさなどはどうしてますか?子供に合わせてですか?
- 2月5日
-
あいう
うちは野菜は10ヶ月から野菜スティックとかもたべてますよ◡̈♥︎
- 2月5日
-
ママリ
料理で出している野菜はどんなカットにしてますか?
- 2月5日
-
あいう
普通の大きさです!
人参とかなら2センチくらいの厚さの輪切り、大根ならコンビ二おでんくらいの厚さのいちょう切り、じゃがいもなら1つの4当分か6当分です!
固いレンコンなんかは薄めに切ってますが、、、- 2月5日
-
ママリ
それを手づかみでたべるんですか?
- 2月5日
-
あいう
うちの子は10ヶ月からスプーンとフォークで、今は普通の箸とスプーンでたべてますよ◡̈♥︎
- 2月5日
-
あいう
1歳ちょいのときはこんな感じで自分で食べてました!
- 2月5日
しーまま
脂の部分は取り除いて、小さく切ってあげてますよ☺️
買う時に出来るだけ取り除きやすそうなのを選んでます✨
離乳食完了はまだ先になりそうですが、材料取り分けは11ヶ月くらいからしてます♪
-
ママリ
もうストックはなしですか?
脂質除いてとは調理前にですか?- 2月5日
-
しーまま
ストックしてますよー!
大人が辛いのが好きなので、そういうのを食べる時とかはやはりストックから食べさせてます☺️
夫は全く料理できないので、私の体調があまり良くない時もあったりしますし、ストック0は怖いですね💦
でも最近のストックは大体材料取り分けの時に多めに取り分けて、完成品の余ったのをストックとして保存してる事が多いです💡
調理前だったり調理後だったり、その時々で変わってきますね😊
どうせ取り分ける時に小さく刻んだりするので、その時に除くこともあります♪- 2月5日
-
ママリ
たしかに0は怖いですよね!
小さく刻むのは出来てから子供用だけ取り除き刻む感じですか?- 2月5日
-
しーまま
0って方も割といるみたいなので、私が少数派かもしれませんが💦
小さく刻むのはただ薄めるとか同じものを食べる時は完成してから取り分けて刻んでますが、味付け前の段階で取り分ける時はその時点で細かくしてから味付けてます😊
どちらにしても子供の分だけを細かくしてますよ💡
私は包丁で刻んでますが、キッチンバサミ使ってる方も多いと思います😌- 2月6日
ママリ
豚コマは脂の白い部分どうしてますか?取り分けしたことないんですが、取り分けメニューどんなのにしてますか?ら