
育休中の女性が、会社の対応に不満を感じ、復帰か保険の仕事か迷っています。子供のために頑張りたいが、大変さに不安があります。どちらを選ぶべきか迷っていると相談しています。
仕事の事で悩んでます…😭
現在育休中で4月から保育園が決まったので
復帰予定です…。
ですが…
私の会社はあまり子育て中の女性への配慮がなく
今回の育休も無理やり取らせてもらった感じで
手当もかなり遅れ遅れ振り込まれ
あまり気持ちのいい対応はしてもらえていません。
復帰をするつもりでしたが、保育園に入れば間違いなく呼び出しやお休みが増えます…
その度に嫌な顔されると思うと今から不安で…(><)
そんな時にお仕事のお誘いがあり考えても考えても結論がですここで相談させてもらってます。
お誘いのあった仕事は保険の仕事でジブラルタ生命です。
私自身保険の仕事ってイメージはあまり良くなく
保険の仕事をする事は絶対無いなと思ってました。
ですが話を聞いてみたら思っていたようなイメージとは少し違い、何より時間の融通がきく事が魅力的で…💦
上の子の時に仕事を優先し過ぎて嫌な思いをさせてしまったり、我慢をさせてしまった事をとても後悔した経験があるので私さえ頑張れば子供にとってはいい環境で子育てができるのかなと淡い期待をもってます。
ただ、融通がきく分仕事の大変さが恐ろしいです😱
今の会社で(事務員)嫌な顔されながら働くか、子供のために大変さを承知で保険の仕事をやってみるかずっと考えてますが結論が出ません…😭
いいアドバイスがあれば教えてください🙇
- あちか(5歳2ヶ月, 6歳, 18歳)
コメント

安田
嫌な顔だけで済むなら、今の仕事のまま働きます!
出来ること出来ないことはハッキリ伝えながら
それでもし、辞めてって言われたらその時に考えます。

あかざ
保険関係の仕事してました!
友人にも有名保険会社で働いていた子もいましたが、とっても入れ替わりが激しい業種です😭なので友達などを紹介して入社してもらうとお金がもらえるとか色々あります。
話がそれましたが、あちかさんは営業得意ですか?💦
保険は入りたいと思って問い合わせてくる人は加入者の半分以下です。半分以上は自分の足や電話で売り込みます。
営業職はノルマがあるので、ノルマさえ達成していれば帰ろうが文句ないので融通が利くというのはそうゆうことです。
私は2週間で100件とったことありますが、終わらないノルマに頭がおかしくなりそうになり辞めました。
でもその保険自体は今でも加入してますし、息子も入れました(^-^)
ようはメンタルが強く与えられた仕事を期間内にやり込めることが大事だと思います!
アドバイスではないですが、保険の仕事にいってもノルマを達成できなければ同じ思いをするかもしれません😭
今は、ノルマとは言わず別な言葉で表す会社もあるので入社前に話をしっかり聞いてきた方がいいと思います☺️
長文失礼しました。
-
あちか
アドバイスありがとうございます!
2週間で100件…😱
私には絶対無理です💦💦
営業は今までやった事がなく、接客業のみです…。
やっぱり保険の仕事って大変なんですね😭
時間の融通がきくのではなく自分で時間を作る感じなんですね…(><)
私もこの保険は加入していて商品はいいと思ってますが、それだけでは厳しい気がしてきました😵💦- 2月6日
あちか
アドバイスありがとうございます!
やっぱり安定が1番ですよね…😰