※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊娠・出産

生ハムの摂取量について相談です。

体重増加がやばくてヘルシーなものを食べようと思って生ハムマリネを作りました。

材料は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、生ハム、グレープシードオイル、米酢、ブラックペッパー、レモン汁です。
生ハムが塩分強いと思うのですが、一日にどれぐらいの量なら食べてもいいと思いますか?😵💦

コメント

あーか

生ハムはリステリア菌やトキソプラズマなど妊婦にとって良くないものが付いてる可能性も高いので、食べるなら、少量にしておいた方が良いかと思います(´xωx`)

どぅるるん

塩分というよりトキソプラズマを気にした方がいいのでは。
生ハムは加熱してるんですか?

かな

私なら1日2、3枚にしますかね\(^^)/高いのもありますが(笑)
あんまり食べると止まらなくなりそうですよね、おいしいから( ;∀;)

  • かな

    かな

    私は正月に食べましたよー!
    菌の心配もあると思いますが、あんまり神経質にならなくていいのでは?と個人的には思いますよ!

    正しいことが必ずいいことではないと思います(笑)
    あくまで私の個人的な意見です!押し付けるつもりはなく、誰かに理解してほしいものでありません\(^^)/

    • 2月5日
なーちゃん

塩分もそうですが、生ハムはトキソプラズマが心配なのであまりオススメしません(><)
厚労省でも注意喚起しています!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    トキソプラズマとリステリア菌ですね!

    • 2月5日
y

ヘルシーなら生ハムでなく
ささみとかにした方がいいと思います😅

ぽこ

まとめてですみません💦
生ハムが妊娠中良くないのはもちろん知ってて、国産のものだったら安全性が高いと言われてるので国産の高い生ハムを使ってます😵

ささみなども食べてますが、毎日似たようなものになってたので、ずっと控えてた生ハムマリネを作ってみました。

生ハムを少なめに野菜を食べようと思います。
ありがとうございました😊