
喘息のお子さんについての注意点や仕事復帰について相談しています。お掃除に関しても悩んでいます。
喘息のお子さんがいらっしゃる方何に気をつけていますか?
3ヶ月の息子が上の子に風邪をもらってゼーゼーの咳になり、小児科で喘息っぽいねと言われて喘息のお薬を処方されました(>人<;)
1歳あたりで仕事復帰する予定なのですが、やはり大変でしょうか?(>人<;)
どんな事に気をつけたらいいのか、どんな事がいいのか、どんな事が大変なのか…教えてください(>人<;)
お掃除が行き届いてないのか、3ヶ月にして喘息にさせてしまってかなり凹んでいます…
- ままり
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ、喘息ではないと思います🙆♀️ゼーゼーの咳の風邪は、rsとかヒトメタですか?検査しました?

おはし
うちも咳が長引き喘息かもと言われてお薬貰ったことありますが、普通に治癒して風邪だったね〜、で終わりましたよ(⍢)
お兄ちゃんから貰ったなら普通の風邪じゃないですかね?🙆
-
ままり
風邪だといいんですが(>人<;)
喘息って聞くとなんだか不安で(>人<;)- 2月5日
ままり
検査はしていませんが、先生が胸の音を聞いて喘息のお薬を出してくれました。モンテルカスト?という薬なのですが(>人<;)
上の子もよくクループになるので本当に心配で😭
退会ユーザー
うちの子もよくクループなります!3歳までは喘息って断定できないですよ。モンテルカストだけはしっかり飲んで、喘息に移行しないように気をつけないとですね🙆♀️
ままり
3歳まではわからないんですね!
上の子はRSになってから毎月のように風邪をもらってきては咳が長引きますが、胸の音は綺麗みたいで3ヶ月の下の子は胸の音が喘息っぽいと言われて…
モンテルカストを4日間しか出ておらず、次来てね〜とか言われてないのですが飲み続けないといけない薬なのでしょうか?( ゚д゚)
何か対策してますか?
退会ユーザー
義母が小児科勤務の看護師をしていて、色々と相談にのってもらうのですが、乳児は器官が細く、少し風邪をひいただけでもゼコゼコ、喘息のような症状を引き起こしやすいそうです🙂あと、rsやヒトメタは喘息を引き起こしやすいウィルスとも言われています。アレルギーがある子はそのまま喘息に移行する確率が高くなります。基本的にはモンテルカストは処方されたぶん、飲みきりでいいと思いますが、乳児喘息だったり予備軍だと言われたのであれば、咳には注意して、咳の出始めにはモンテルカストを飲むと将来、発症のリスクはかなり下がります🙂
ままり
義母さんが小児科の看護師さんなんて心強いですね!(゚∀゚)羨ましい!
丁寧にありがとうございます(>人<;)
とりあえず今もらってある薬を飲んでまた様子見ます!
ありがとうございました!