※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみんこ
子育て・グッズ

2歳差でも1人でお風呂に入れる方法を教えてください。旦那さんが遅くなるので今日から1人で入れることになりました。

2歳差なんですが一人でお風呂に2人を入れるのはどうしたらいいですか?
今日から旦那さんが仕事遅くなるので1人で入れるので教えてください!

コメント

えがちゃん

下の子が寝ている間に上の子入れて、下の子入れてる間は上の子にリビングで待っててもらいました!

  • うみんこ

    うみんこ

    下の子が夕方から夜はぐずぐずで寝ててくれなくて💦
    そうゆう時はどうしてましたか?

    • 2月5日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    お風呂に入れた後でもぐずぐずですか?
    どうしても泣いてるならバウンサーに寝かせて洗面所で待ってもらいますね😣

    • 2月5日
  • うみんこ

    うみんこ

    お風呂から上がると気持ち良かったからかしばらくは落ち着いてくれます。
    やっぱり泣かせて待たせておくしかないですね💦

    • 2月5日
はる

まだ2ヶ月なら脱衣所にお昼寝マットでもひいて転がしておいて上の子洗ってから入れますね。
動くようになったらバンボ持って入ってします!

  • うみんこ

    うみんこ

    夕方からぐずぐずで泣いてばかりなんですがそうゆう時はどうしてましたか?

    • 2月5日
  • はる

    はる

    泣かせます!
    だって泣いてたら声聞こえてるし、元気に生きてる確認できますしね!
    泣いてても15分くらいなら泣かせますよ!!
    逆に上の子はしっかり立てるのでお風呂の中で待ってることは全然大丈夫ですよね?
    なら問題なしです👍

    • 2月5日
  • うみんこ

    うみんこ

    なるほど!
    声聞こえてて生存確認って考えると安心しますね!
    泣かせて待たせておきます!

    • 2月5日
  • はる

    はる

    そー思ってやっていきましょ👍

    • 2月5日
怪獣あんこら

しばらくベビーバスなどで下の子を昼間入れる。寝てるすきに、上の子とシャワーを急いで入る❗お座りが出来るようになったら、洗面器にお湯ためて座らせて遊ばせて浴槽にお湯少なめに入れ上の子を入れてとママさんはスピード丈夫なので…。リンスいんシャンプーなど時短で乗り気って下さい🎵

ママリ

眠たくてギャン泣きの下の子は脱衣所で待機です😂
上の子を1分くらいで洗い、お風呂に入れる。自分も5分以内で洗い、下の子を洗ってお風呂に浸かる感じで毎日してます(^^)
前はクレンジング・洗顔もお風呂でしていましたが、今は入る前に済ませてます。
下の子はお風呂後に授乳するとコテっと寝てくれるので、我が家は下が泣いたらお風呂入ると決めてます💦

着替えは下の子、私、下の子をおんぶしてから上の子って順番です。