
赤ちゃんが母乳を飲んでいるか心配です。昨夜は母乳のみで9時間過ごしましたが、母乳が足りているでしょうか?完母を目指しています。
今生後2週間の赤ちゃんなのですが、入院してる頃から混合育児で母乳後にミルクを60足しています!
母乳は結構出てる気がするんですが、(右側あげてると左側から母乳が垂れたりします。)
ただ赤ちゃんがちゃんと飲めてるか心配で…
昨晩は眠いのもあって寝室からリビングに移動せず、ベットで母乳のみで過ごしてみました!
添い乳でそのまま寝落ち後、2~3時間くらいづつ寝てくれて、起きて母乳飲んで、と9時間くらい朝までそのまま過ごせました!
これは、少なからず母乳が飲めてるという事ですか?
母乳後、ギャン泣きで寝なければミルク足そうと思ってたんですがそのまま寝てくれたので…
ちなみに完母を目指して頑張ってます。
- めぐらん(6歳)
コメント

ゆい
2、3時間置きの授乳ならおっぱいだけで足りてるんじゃないですかね?😀
私は栄養的に不安で混合にしてましたが、結局ミルク拒否やらでストレスだったので母乳だけで足りてるなら完母で良いと思いますよー🙆

777
ちゃんと赤ちゃんは母乳を飲めていて、ミルクいらないと思います‼️
足りなかったら泣くのかな…と😳
赤ちゃんも泣いてないようなので、ミルクを無理に足さなくても大丈夫かと思います✨
完母頑張ってください🥰
-
めぐらん
ありがとうございます(*´ω`*)
私も足りないようならそのあとすぐ泣くと思ったので…!
1ヶ月検診まではミルクも足しつつ頑張ってみます😊- 2月5日

退会ユーザー
飲めてなくても疲れて寝ることもあるので一概には言えないですが
私の場合1ヶ月検診まで完母で
てっきり飲めてると思っていた(おっぱいの出はよかった)のですが
全然体重増えていなくて
今思えば飲めてなかった時と今と
音が全然違いますよー!
なんとなく液体が喉に入ってるような音が小さくともしたり(グビッとかゴクッとか)します!
-
めぐらん
貴重な体験聞かせて下さってありがとうございます!
毎回ではないですが結構大きめな音でゴキュゴキュと聞こえることもあるんですが大きめな音なので飲めてる音なのか…疑問でした😯
あと2週間ミルク足しつつ頑張ってみますほあ- 2月5日

ユウ
完母を目指されてるのであれば、今の状況からすると、ミルク足さなくて大丈夫だと思いますよ😌✨
赤ちゃんもママも初めてで上手く飲めない事は当たり前ですし、生後2週間でそれだけ寝てくれれば立派だと思います🥰!
-
めぐらん
そう言って頂けて心が軽くなりました!ありがとうございます😊
赤ちゃんもこの世界に出てきてまだ、2週間ですもんね!夜は結構寝てくれて助かってるんです♪
気長に2人で頑張ります★- 2月5日
めぐらん
そう言って貰えて安心しました!
夜は母乳のみで頑張ってみます!
1ヶ月検診までは昼間はミルク足しつつ様子見ようと思います★
ゆい
うちも混合の時は夜は母乳のみでしたよー😀✨
三時間位寝てくれるなら大丈夫だと思います!月齢上がってそれでも頻繁に起きて寝れないとかならミルク足すとかで良いと思います!
めぐらん
そうなんですね( `・ㅂ・)و
赤ちゃんの様子みてですね!
夜中ミルク足さずに寝てくれたのが嬉しかったですが不安もありますよね!
ありがとうございます😊