
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
みおママさんより大変かどうかはさておき、ご自身がつらいと感じられてるなら、受診時だと思いますよ!
我慢しないで(。◝‿◜。)*
婦人科でいいのではないでしょうか。
お大事にしてください。はやくよくなりますように✳️

あいちゃん
私はめまいが一時期凄くてメニエル検査して異常なかったんですが、何年かしたらまたひどく、立ってても自分が真っ直ぐに立ってるか分からないくらいで内科に受診したらさんはん神経からくるめまいで薬を飲んでいました。
良くなってはまた始まったりで今だに飲んでます。
-
みおママ
めまいはありますがそこまで私はひどくないかもです( ; ; )でも地味に辛いですよね💦
やはり耳からのめまいって強いって聞きますがそうなんですね😣💦
今は薬で落ち着いてるんですか?( ; ; )- 2月5日

coffee
産後5ヶ月ですが、まさに今同じような症状がありどうしたらいいかわからないところです…動悸や吐き気が主なんですが、ツラいですよね((T_T))疲れで自律神経が乱れてるかなと思っているのですが、何なんでしょうね😵ひどくなるようだったら心療内科行ってみようと思っています…
-
みおママ
私も動悸、吐き気あります( ; ; )
ホルモンバランスも乱れるし疲れもありますよね😭
心療内科なんですかね。電話相談できるとこがあればいいですよね😣- 2月5日
-
coffee
たしかに電話相談できるところあるといいですよね…出産した病院に一回電話してみてもいいのかなぁとも思っていますが、もう5ヶ月前だしなぁと😰
- 2月5日
-
みおママ
私も考えましたがもう9ヶ月前だしな、、と思ってしまいます( ; ; )
体調悪くてもストップはないし育児って大変だなと痛感してます😣- 2月6日

ハクナ
娘の耳鼻科には、めまいは耳鼻科へって書いてありました。貧血がないなら、受診してみるといいと思います。
なんとなく、婦人科っぽいなとか、精神科っぽいなとかありますか??
私は生理きてますが、生理痛か重くて…サイクルがあるならPMSでしたっけ?関係あるかもと読んでいて感じました。
-
みおママ
なんとなく義両親問題もあり育児疲れのピークもありで精神面かなとは思います( ; ; )
自律神経の乱れな気もします😵
生理は先月来ましたが今月はまだ遅れていて来てないんですよね。😣💦- 2月6日
-
ハクナ
うちはここ1週間夜泣きがあります。先々週は上の子が体調崩して1週間大変でした。そして生理…とにかく眠い💤
精神的に辛いなら、子育てだって思うようにならなくて悪循環ですよね。受診しようと思ったタイミングが大事ですよ!我慢はもっとよくないし、他の人と比べるのも間違いです。自分を大切にすることが、子どもを大切にすることにつながります。早くよくなって、子育てを楽しめるようになれるなら受診はためらっちゃダメです!- 2月6日
-
みおママ
夜泣き辛いですよね( ; ; )泣きやまないしいきなり大泣きだからビックリしますしね😨💦
受診しようと思います!やはり娘を産んだ産婦人科のがいいんですかね?
内科なら近くにあるのですが😣💦- 2月7日
-
ハクナ
内科だとストレスからくる〜で終わりそうですよね。私なら、婦人科を受診します。
- 2月7日
-
みおママ
たしかに💦婦人科に連絡してみます!( ; ; )
- 2月8日
みおママ
ありがとうございます😣
ここ最近は食欲がなくなってしまい食べるのも億劫になってしまいました💦
電話相談できるところってないんですかね😣
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
婦人科 電話相談
で検索したら、厚生労働省のページに、女性向け電話相談窓口の案内が載ってましたよ。
全国版なので、お住いの自治体のとこに電話されてみてはどうでしょう???
みおママ
わざわざ調べてくださりありがとうございます😭!
調べたら電話相談あったのでこれからしてみようと思います!( ; ; )