※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウメッチ
子育て・グッズ

スーパーでじっとしてくれないお子さんについて、何か良い方法はありますか?

同じぐらいの月齢のお子さんがいるママさん!
スーパーで買い物の時、
なかなかじっとしてくれないですよね。
カートにおりこうに乗ってくれません。
何か良い方法ありませんか?

コメント

どみちゃん♡

カートを一緒に押してもらったりしてますよ😊

わかめ

わかります😂
カートを一緒に押したりしますが、それでも気になる物を見つけると一瞬で消えるので、果物の試食を食べにいこう!と誘います。
買わないので申し訳ないのですが。。。
それか、何か買うものを1つ持たせています☺

リエ

歩きだしてから、娘にはお手伝いお願いしてます。カートを押す、落としても破損しにくい購入予定の物を持ってもらう、購入する商品を選んでもらう(「娘ちゃん、どの納豆にしようか?」などと声掛けにて)などしてます。

あとは、支援センターで会った方はお店入る前に「ママの言うこと聞いて大人しく付いて来てくれたら、(子供が欲しがるもの)買ってあげる。(子供が欲しがるもの)選ぶのは最後だよ。約束守れなかったら買わないからね。」て言い聞かせて入るって言ってました。店内にて、子供が欲しがるもののコーナーを途中で寄らずに最後に立ち寄るようにしてるそうです。

ウメッチ


コメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません。
皆さん、お子さんにお手伝いお願いしてるんですね。
私も次の買い物のときはやってみます!
ありがとうございました!