※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃこ
家事・料理

育児と家事のモチベーションってどうしてますか?毎日、育児と家事をこな…

育児と家事のモチベーションってどうしてますか?
毎日、育児と家事をこなしてても誰からも評価されないことにストレスを感じています

出産前は仕事を頑張っていました
営業の仕事だったのでわかりやすく数字に反映され、社内ランキングが上がっていくたびにやる気が出ました

息子の成長は嬉しく、それが育児のモチベーションになることはあるのですが
家事については全くやる気が出ません

主人は姑のように毎日家事にケチをつけてきます
完璧に出来ていない私が悪いのでしょうが、
毎日小言を言われるとやる気がなくなります

最近は家事をやってもやらなくてもケチをつけられるならやらない方がましと思えてしまい
食事を作る程度になりました

コメント

のの

私は今実家なんですけど
そうなりそうで
今からその気持ちがわかります!!😭
うちの旦那は亭主関白で、
家事は完璧に女が全部やるもん
って感じの人で、
俺が稼いできてんねんみたいな偉そうな感じで、
家でお給料出ず働いてるのがほんと嫌になりますよね

  • みちゃこ

    みちゃこ

    うちも俺が仕事してるから生活出来てるって態度です!
    共働き予定で今は育休してますが、主人だけの稼ぎで生活出来ず毎月手当を崩して生活しています。
    正直、ケチを言われるたびに
    私も主人の給与にケチをつけたくなります笑

    • 2月5日
h1r065

旦那はもっと稼いでこいとか言われたらどうなんでしょうね…
家事に完璧求めるならたまに家政婦さんやら雇いでおかずやら作ったりしてもらえばいいとか思っちゃいます。


お子さんが1歳なったら保育園とか預けてお仕事復帰で共働きで旦那さんにも育児と家事半分完璧にしてもらうですね。

作ってもらったものに関してよほどじゃない限りは文句言わず感謝で食べるのがと思いますが。

逆の立場でとか考えたらできるのか?と。

仕事していたところから妊娠出産で
慣れない育児しながら家事してる奥さんに気遣いなくとかモラハラ系ですよ。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    私が働いたら、家政婦さんに週一で来てもらいたいです
    それが一番、夫婦円満になりそうですね

    主人は家事を全くしないわけではなく、やってもらったときは素直に感謝しています
    ほんと人の粗探しを良くできるなと思います

    モラハラ系、間違いないです
    承知の上で結婚したのでどうしようもないですね

    • 2月5日
  • h1r065

    h1r065

    承知の上でもやはり男のくせにネチネチ感がある気がして…

    気になるなら自分ですれば良いで本当いいと思います。

    家事できる旦那さんなら文句言わずさっとしてくれたら家庭円満なわけで。

    うちはお風呂掃除はたまにぐらいで他はしないので。

    掃除もごはん作りもしないです。

    掃除はしてますが散らかっていても文句言わないです。

    モチベーションとかより私は誰もする人がいないからしなきゃでしてます。

    洗濯たたむとか上の子たちがこのまえしてくれたりとかしました。

    お子さん成長過程でお手伝いしてくれたりもするかなーと^_^

    • 2月5日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    男のくせに、、っていうのは
    なんか言っちゃいけない気がして
    何回も思っていますが言ってません

    今朝も汚れたキッチンの拭き方でケチつけられました笑
    「じゃあ、任せるね」と言い
    その場を離れました
    「なんで俺がやらなあかんのや」と文句を言っていましたが無視!
    自分でやってくれ、と今朝から何もしていません

    • 2月5日
にじいろ

育児でも家事でもモチベーションあがりません😩子供はかわいいですし、愛情は注ぎたいとは思っていますが、成長が生き甲斐とはならないタイプのようで、結局仕事に戻りました。仕事で感謝されたり人の役にたっていたり、報酬がもらえる事の方が私の人生は潤うみたいです。ので、その合間で時間制原付の家事育児を必死でやっています。大変ですが生きてる心地がします☺

  • みちゃこ

    みちゃこ

    とても羨ましいです!!
    私も同じようなタイプだと思います。
    早く仕事に戻りたいです😭
    だけど、仕事始めたら主人から余計にケチがつきそうで怖い

    • 2月5日
マミムメイモムシ

そもそもの話ですけど
夫に愛がなければモチベーションあがらないし、やる気でないですよね!

私の場合はですけど、、、。

家事は愛する夫が帰ってきたときに
居心地のいい場所であるためにしています。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    愛ですか、、、、
    不満が多く愛しているとは言えない状況ですね笑
    お互い思いやりが持てていない状況を改善したいです

    • 2月5日
まきまき

んー家事に褒められるとかモチベーションとかを求めてないです。生活する上で絶対にやらなきゃいけないものとして考えているので。。
例えば+αでやらなくてもいい事までやってるなら褒めてもらわなきゃ割に合わないとか思いますけど。

  • まきまき

    まきまき

    あ、やらなきゃいけないというのは相手のためという意味ではなく自分自身のためにです。生活するのに洗濯しなきゃ自分の服は綺麗にならないしご飯作らなきゃ食べられないし掃除しなきゃ汚いままの部屋に住むことになるし全部結局自分が生きるうえで必要だからやるって感じですかね。そして夫のはそのついで(笑)(笑)

    • 2月5日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    結局やらなくちゃいけないので最低限はやらざるを得ないですよね笑
    自分のペースで家事をしたいのですが
    なんせ主人がこだわり星人で家事のやり方に関して細かく指摘されます
    もー、そんなに気になるなら自分でやってって毎回思います笑

    • 2月5日
  • まきまき

    まきまき

    補足を読みました。
    もうそんな面倒なこと言われたら、私はそんな細かい所まで気にならないし、育児しながらはできないからあなた気になるならあなたはその方法でやってもらえる?私は今のやり方でやるから😊と伝えます。

    • 2月5日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    ありがとうございます(*^^*)
    そうですよね、、、毎回伝えているのですが
    それを言ったら終わりやん、治ると思ってるから言っている。何も言わない方が嫌やろって言われます笑笑

    • 2月6日
deleted user

私も営業職やっていてそのお気持ち分かります…😢

料理に関しては楽天レシピ等でレシピを載せてみたり勝手に自分で他人の目を気にして作るようにしてます😂笑

  • みちゃこ

    みちゃこ

    わかりやすく数字で評価されたいですよね!笑

    料理は結果がわかりやすいですね(*^^*)
    何か自分で自信が持てるものはいいと思います!

    • 2月5日
28sai🎋

は?!なんなんですか?そのご主人。めっちゃキモいですね😭
大体料理するところそこまでじっくりみてくるのもキモいし男のくせに細かい。。
すみません、文句で答えになってなくて…。

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    多分そんなうるさい姑みたいなご主人じゃなければモチベーションも簡単にあげることが出来ると思います。
    全てご主人が原因だと思われます…。

    • 2月5日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    やっぱキモいですよね!!笑
    私がズボラなだけかと思ったー!笑
    安心しました!

    • 2月5日
ままり

だいこん、、、同じように調理してます😅ケチつけるならもっとたくさん稼いできてからおっしゃっていただきいと思ってしまいました😅
そして、嫌なら食べなくていい!とか気にくわないなら自分でやって!とか言っちゃいます😅

家事にモチベーションは求めないですが、その分自分にちょっとしたご褒美とか、子供が寝静まってからの息抜きタイムをとっていますね。
リフレッシュしてまた次の日頑張ります😊

  • みちゃこ

    みちゃこ

    嫌なら食べなくていい!自分でやって!
    と言ってしまい喧嘩になることは多々あります笑
    何度も喧嘩しているのに懲りずにケチつけるので喧嘩売ってるとしか思えません笑

    ご褒美は確かにリフレッシュになります!

    • 2月5日