
妊娠7ヶ月目でお腹が張り、吐き気や倦怠感もあります。子宮頸官は正常で出血もないが、診断書がないため休職できず、早めに休みたいと考えています。無理せずに出勤するしかないでしょうか。
妊娠7ヶ月目の妊婦です。6ヶ月目あたりからおなかの張りがありリトドリンを1日3回内服していました。現在動くとお腹が張ってしまい、3回から4回に増えましたが、子宮頸官は正常(4cm以上あり)で、出血もありません。張る時に時々痛む程度です。ただ、同時に吐き気や倦怠感もあります。仕事はほぼデスクワークですが午後は動き回ることも多くフルタイムで働いています。一昨日から動くとキューっとお腹が張り、昨日病院へ行き今日も仕事を休ませてもらっています。4月から産休なのですが、本心を言えば早めにお休みしたいところです。ただ、子宮頸官等に問題がないため診断書は頂けませんでした。(昨日の時点では)やはり、無理しない程度に出勤するしかないのでしょうか。診断書なしには休職は出来ません。このような経験された方、いらっしゃいますか?
- ちびあず。(8歳)
コメント

うーたんママ
私もお腹の張りが日に何回もあることを検診のとき言いましたが、頸管は正常だし多少張るのは普通だってことで終わりましたよー。
今逆子直す為にリトドリン飲んでますが、副作用か気分悪くなります。
もらったときの説明書にも動悸がすることがあるって書いてました。
どっちかっていうと体調不良は薬のせいじゃないですか?

ママリさん
こんにちは☺️
私もその頃からお腹の張りが気になって、張り止め飲んでました💦 子宮頸管も問題なく… 最初は「無理しないでね」程度だったので、がんばって仕事行ってましたが… 張りとともに痛みも出てきて、なかなかおさまらなかったので受診したら、頚管が細菌感染して炎症を起こしてたのが原因でした💧(切迫早産ぎみとの事)
張りも辛く、仕事に行く自信もなかったので看護師さんに相談したら、診断書もらえました! 結局炎症もなかなか取れず、体調も良くなくて、無理して早産になったら…と思ってこわくて産休までそのままお休みしました。 2ヶ月近く休みましたよ〜💦
ただ、私は有給を使ったので診断書は結局要りませんでした(´・_・`) 傷病休暇とかだと要るみたいですね💦
一度、上司の方に相談してみたらどうですか??その週数の張りはよくないと聞きますし、張りをほっておいたら切迫早産になりかねません(>_<) あかちゃんとちびあず。さんのお身体が一番大事ですよ(>_<)
会社にはつい遠慮しちゃいますが、そこは心を鬼にして… 会社は責任取れませんからね💦
長々とごめんなさい😭
-
ちびあず。
回答ありがとうございます。
張りが辛いと、頑張れば仕事に行けそうだけど行ったところで仕事が出来る自信もなく…というふうになってしまいますよね…。
一昨日から薬が増え、今日まで過ごしましたがやっぱりうごくとお腹が張ってしまい仕事も月曜日から毎朝上司に電話をし休んでいる状態で精神的にも辛く、上司に相談をする前に再度病院に電話をしました。張りが続いていること、仕事に行けていなく、このままの状況というわけにもいかず診断書をお願いしたいと伝えると了承して貰えました(´;ω;`)
無理して頑張れば仕事に行けそうではありますがここで無理して何かあっても誰も責任はとれない、自分がしんどいってことは赤ちゃんもしんどいんだと思って勇気を出しました😣ありがとうございます(´;ω;`)しばらく安静に、休ませてもらいます。- 2月10日
-
ママリさん
診断書もらえるのですね!良かったです☺️
上司への連絡も辛いですよね…お気持ちとっってもわかります😣
私も頑張れば行けそうだけど、でも動くと張っちゃう感じだったので怖くてやめました。大げさと言われようが、何かあってからでは遅いですからね。
精神的にも良くないですし、あかちゃんのためにもゆっくりなさって下さいね!
あかちゃんにとって、ちびあず。さんだけが頼りなんですから!(*^^*)- 2月10日

☆あいち☆
あたしも張りがあってリトドリン服用中です。
子宮頚管も正常ですが、仕事は看護師で、先生に相談したら診断書書いてくださって、今は仕事お休み中です。診断名は切迫早産となっています。
先生に言いにくいければ助産師さんに相談してみてはどうでしょうか?診断書ないと休めないって話したら書いてくれると思います!
うーたんママ
あと、吐き気は後期のつわりじゃないですかね?
私も7ヶ月頃からはじまりました💦
ちびあず。
回答ありがとうございますm(__)m体調不良はたしかに薬の回数が増えたからと後期のつわりかも知れません…。逆子をなおすためにもリトドリンって使われるんですね!知りませんでした。さぁくんママさんも、お身体大切にしてくださいね( *`ω´)