※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな。
妊娠・出産

妊娠7ヶ月のお腹の張りについて。24週の妊婦健診で子宮頸管が30mmきって…

妊娠7ヶ月のお腹の張りについて。
24週の妊婦健診で子宮頸管が30mmきっていると言われました。
19週頃からお腹が張っていて直前直後に胎動がある事も多く、胎動による張りなのかよく分かりません。
出血はなく、張ることで痛みを感じたことはありません。カチコチではなく、パンパンに膨らんで突っ張る感じです。
張り止めの薬を貰いましたが、安静については何も言われずこちらから安静にした方がいいか聞くと、まぁ安静の方がいいかもね〜という感じでどのくらい安静にした方がいいのかイマイチ分かりません。
張ったら安静にとは言われましたが、張ってから治まるまで長くても30秒程、元から座ってる時や仰向けになっている時で比較的休んでる時なのもあり、安静になる前に治ります。
気づいてないだけなのかもしれませんが立ってる時にお腹の膨らみを感じた事がなく、立ってる方が張らない気もします。
家事や買い物はほとんど夫がしてくれるので日中はソファに座ってることがほとんどです。
張るのは30秒程ですが、1時間に2回〜多くて5回くらい張ることはあります。

質問ですが
①子宮頸管が30mm以下になった方、どのくらい安静にしていましたか?またその後の経過はどうでしたか?
②今週末にマタニティスクールが1時間半程あり、沐浴体験などができるのですが、行かずに家で大人しくした方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

🐟

①割と初期の方から2.5mm付近をうろうろしていて、お医者さんから安静にしているように言われ家にいる時はずっと横になって生活してました💦
ほんとは家事もやらない方がいいぐらいって言われてました。
そのおかげか長さはそれ以上短くならずに臨月迎えました。
②沐浴体験は参加しちゃってました💦
ずっと立っているわけでもなかったので…

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!
    やっぱり安静に越した事はないですよね…
    沐浴体験、妊婦向けなのもあって立ちっぱではないですよね。
    元々楽しみにしてたので出来れば行きたくて様子見て決めようと思います🥹

    • 4時間前
めめむむ

同じくらいの週数の時、よくお腹が張ってました。

①27週で25mm切るまでの間は、片道1時間半の通勤をして週5で働いてました。休みの日は動くと張るので基本家にいて、外に出ないようにしていました🥲

②遠い場所での開催なのでしょうか?近い場所で行けそうなら行ってもいいと思いますが、体調次第ですよね……。私はお腹張るなあと思いながら両親学級参加しましたが帰ったらめちゃくちゃ疲れました😂

ママリを見ていると25mm切ったら絶対安静か入院と言われる病院も多いようですが、私の通っている産科は25mm切っても入院にならず張りどめも特に出されませんでした🙋‍♀️
そのあたりは病院の方針によるみたいなので、不安なら病院に確認するのが1番だと思います!
切迫早産にならないと良いのですが🥲

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!
    初期に出血してた時に同じように安静にした方がいいか聞くと安静めの方がいいけど体力落ちても困るからね〜と違う先生でしたが言われたので、もしかしたら私の通っている病院もあまり絶対安静!にはしないのかもしれません😅
    マタニティスクールは車で5分の近場です。様子見て行きたいなと思います!
    来週健診なのでこれ以上短くならない事を祈って、医師にもまた聞いてみようと思います。

    • 4時間前
にょちょすん

①上の子のときは初期から張りと頸管長が短くて、家で寝ていても20wから長期入院になりました。
今も28mmで自宅安静中ですが、あまり安静にはできないので診察の度に短くなってます。

②できれば家で寝ていたほうがおすすめです。入院になると37wまで退院できないところが多いです。沐浴など産院でもきちんと教えてもらえたので大丈夫かと思います!

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!
    入院されてたんですね🥲
    つわりで1週間ですが入院して1週間すら辛かったので長期入院はもっと辛いですよね…
    やっぱり出来るだけ動かないに越した事はないですね🥺
    マタニティスクールは様子見てもう少し考えたいと思います。

    • 4時間前
  • にょちょすん

    にょちょすん

    入院中できることもなく、寝てるだけで辛いですよね😭
    出産まであと3ヶ月程ありますが、お互い頑張りましょうね😊

    • 1時間前