
生後1ヶ月半の息子が便秘で悩んでいます。便秘3日目で出ない状況で、綿棒浣腸を試しても効果がないようです。授乳後の寝不足もあり、アドバイスを求めています。
便秘についてです。
現在生後1ヶ月半の息子を、母乳よりの混合で育てています!(夜中の2回のみミルク)
数日前まで、1日最低3回は💩が出ていました。
授乳中も大きいオナラとともに💩をすることもしばしば…
しかし、2/1の16時以降パッタリ出なくなりました💦
便秘2日目から、1日2回くらい綿棒浣腸をしてますが全く出ず。。
やり方は、ベビー綿棒にピジョンワセリンを大量につけて、数回クルクルしてます。
オナラは出るようになりましたが(かなり臭い)、💩は出る気配ないです🙄
お腹をのの字マッサージもしてますが、大泣きするだけで効果なし、、やり方が下手なのかな😭
怖くて力をあまり入れていません。それがダメなのかな?
息子も便秘で苦しいのか、昨日からすごく不機嫌で泣いてばかりです。
授乳も、1回の授乳で両乳合計20分くらい飲みますが(時々2分とかで終わることもあります)、1時間毎に泣き、おっぱいを欲しがるような感じのため、日中は都度直母であげています。
母乳の出が悪いのかな?と思い絞ってみましたが、普通にたくさん出ました。
息子も口周りを母乳まみれにして飲んでいることもあります。笑
夜中にミルクを100あげたあとも、10分後くらいには泣いてしまうため、その後おっぱいを泣くたびにあげています。だいたい夜中も1時間毎にエンドレスです…。
吐きやすい子なので授乳後は30分以上抱いているため、ほぼ私は寝れなくなりました。。
今までこんなことなく、授乳後は3時間きっちり寝てくれたりあんまり泣かなかったんですが、昨日から明らかに不機嫌です。時々息子も踏ん張っていますが、でません😭
長くなりましたが、、、
今日現在で便秘3日目で、こんなに出ないことは初めてなのでどうしたらいいか困っています😭
綿棒浣腸で使用する綿棒は、ベビー綿棒より大人用綿棒の方がいいのでしょうか。。
便秘3日目って大丈夫なんでしょうか。。
アドバイスがあれば、よろしくお願いします😭
- ゆみ(6歳)
コメント

はー
うちも1ヶ月くらいから出なくなって4日目に病院で浣腸してもらいました😂
その後は1日1回綿棒浣腸してました!
ベビー綿棒だと細いので大人用の綿棒の方がいいって言われましたよ😊

まーみー
綿棒浣腸は数回クルクルするだけではなく、おならやウンチが出るまでやってと助産師さんに言われました😃
うちの子はどれだけウンチをしてもしたりないみたいで、それこそ少し詰まったらギャン泣きしてて大変でした😂
1度病院で浣腸をしてもらってからは通りが良くなったのか、そんなにギャン泣きすることもなくなりましたよ!
-
ゆみ
さっきベビー綿棒で、2分くらいやってみたんですがギャン泣きでこっちが心折れて結局ダメでした、、😭
近々様子見てでなければ私も病院行ってみることにします💦- 2月5日

みかん
うちの子も1ヶ月頃から便秘気味で、この間家に来た保健師さんに質問しました。
2、3日で本人が普通なら全然平気。一週間とかなったら病院行った方が良いかもと。
うちも2日に1度は綿棒浣腸してますが、ベビー綿棒で出てます。
私も母乳よりの混合ですが、水分足りないのかな?とか思って薄めた麦茶とか少しだけ甘い砂糖水(湯)とか一応あげてます。
うちの場合、母乳だと母の体質も左右されるらしいので、私の便秘症が影響してるかなぁ?とは思ってます💧
あんまり不機嫌で出ないなら病院で浣腸とかしてもらったり、相談されても良いかもしれないですね。
-
ゆみ
そうなんですね😭うちもしばらく様子見て、全然でなければ病院に行ってみようと思います。。
砂糖水とかいいですね!さっき白湯を飲ませましたがダメでした😭
ちなみに私も便秘症です…🙄うちも体質が影響してるかもです😭💦💦- 2月5日

さくら
うちの息子も便秘くんで、長いときは5日出ませんでした😭💦
浣腸は大人用綿棒の方が私はやりやすかったです!出やすかった気もします!
授乳30分後くらいが出やすいのかな?🤔タイミング狙ってやってました😭
それと、寝かせて足を持って、足踏みさせるように左右交互に動かしたりして、腸が動くようにしたりしていました😄✨
3日はギリギリ大丈夫かと思いますが、本人が苦しそう&ミルク(母乳)ののみが悪いもしくは吐き戻しが増えたなどあれば、病院に行くのもありかと思います( ´_ゝ`)
この時期、病院もインフルエンザとかで怖いので、まだかかり付けの病院がなければ、産院に電話などで相談してみるとかですかね?🤔
ママも寝不足辛いですし、息子さんも早くすっきりするといいですね😭💦
-
ゆみ
そうなんですね😭5日は辛いですね💦
授乳後30分後がいいんですね🙄ちょうどさっき飲ませたので、あとで大人用の綿棒で再挑戦してみます!
足踏み体操も試してみます😭💕
まだかかりつけないし、今里帰り中なんです💦たしかにこの時期インフルがめちゃくちゃ怖いので、しばらくいろいろ試して様子見て、受診するか検討してみます😭- 2月5日

いちごみるく
うちも何回も出てたのがある日を境に2、3日平気で出なくなりました😣!
昨日たまたま保健師さんが訪問いつにする?って電話くれて、その時ついでに聞いてみたのですが 2、3日くらいなら便秘とは言わないよって言われました!!機嫌がよくお腹がカチカチとかでなければ綿棒もやらなくて大丈夫って。
あと、お母さんが便秘だとお母さんのおっぱいだけで栄養とってる赤ちゃんも同じく便秘になるから、乳製品や繊維のあるものたくさんとってあげてねって言われましたよ☺️︎
-
ゆみ
みなさん1ヶ月くらいで便秘になりがちなんですね😭今までどんだけ💩するんだよって思ってたくらいほぼ毎回💩してたのに、今回いきなり出なくなったからほんたに心配で😭夜も昼もなぜか泣きまくりで、、
私が便秘症なので、できるだけ繊維物とか食べて体質改善してみます😭- 2月5日
ゆみ
だいたいみなさんそのくらいに便秘になるんですね😭
さっきもベビー綿棒でやってでなかったので、あとで大人用の綿棒で試してみます💦