
コメント

ぴい助
上の子の時が7ヶ月の時は離乳食1食で150~300グラムぐらいあげてました×3です(^人^)
うちの場合はアレルギーのため7ヶ月には寝る前以外はミルク辞めさせて離乳食のみで栄養とってましたので参考にならないかもしれません!Σ(×_×;)!

🐬
離乳食初めてから混合です🙋
ミルクは1日3回トータルで300前後、母乳は4・5回あげてますが朝一しか出てる感じしないです(笑)
母乳量が分からないですがミルクと合わせても恐らく500行ってればいい方だと思います😅
ミルクを増やしたいですが飲んでも160までです😅
2回食で私も1日200g〜250gです🤗
娘はいつもきっちり完食しますが、増やしたら増やしたで授乳量も減ります😂
離乳食始めてから便秘なので今はまだ水分を減らしたくないっていうのもあってあまり離乳食は増やしてないです👀
離乳食を完食してくれるなら少しづつ増やしても大丈夫だと思います🙌
ママリ
コメントありがとうございます!
7ヶ月で3回食始めていたということでしょうか?💡
お医者さんとかに相談してそのようにしていたのですかね??😭
ミルクあまり飲まない子なので、本通りの離乳食の量ではなくてもう少し増やしても大丈夫なのでしょうか?(´;ω;`)
ぴい助
6ヶ月の時点で3回食してました(*^^*)
お医者さんから食べるようなら(うんちも変化ないなら)、どんどん進めていってと指導があったので食べさせてました
ミルク自体の味が嫌いな感じですか?
それともミルクとして飲むのが嫌いな感じですか?
離乳食に混ぜ混んであげたりとかでもとれない感じですか?
食べてくれるのであればタンパク質の量だけは絶対守って、野菜や炭水化物はうんちに変化なかったら全然ふやして大丈夫だと思います★
ほぼミルク飲まなくても上の子は大きくなりました(^人^)