コメント
るいきゅん
元々友達付き合いが広い方ではないのですが、小学から仲のいい子がいましたがちょっと無理になりました( ; ; )
子供連れて出かけるのにチャイルドシート無くても大丈夫と思ってるのか車抱っこで平気だよね?とか時間気にせずここ行きたいから連れてってなどがありました。
子持ちではないのでただ単にわからないだけなんだろうな〜とは思いましたがなんか疲れちゃったので😅
yuuuuui
中学から性格は正反対なのに
何故か気が合う親友がいたんですけど
お互い子供できてから
自分がなぜかその親友と感覚あわなくなってあんま会いたくないなっておもっちゃうようになり全然会わなくなりました(´・_・`)
-
桜子
私と親友も性格は全然違います!!ノリは一緒ですごい仲は良かったのですがなんかダラしなくて最近ちょっとなぁと…😅
- 2月5日
kovkpam
結婚、妊娠、出産を機に友達が変わりますよね(ノω・、)
私は、合う人と合わない人がこの節目?を機に変わりました。
-
桜子
やっぱり変わるもんなんですかね😅離れてく友達とかはあまり気にしませんが今回は親友だっただけにちょっと悩みました。。
- 2月5日
m
私も、学生時代から仲良かった友達が、妊娠して何年か会わなかったせいかLINEも返事がある時とない時もあったりします😞
LINEも妊娠前や会ってた頃よりあまり話も弾まなかったです。
仲よかったのにと思うとショックですよね😞
-
桜子
ショックですよね😭私も肝心な質問や会話を無視されてちょっと落ち込みました💦
- 2月5日
ぴぃ 💋
私もおとなになって音信不通に
なってしまいました🙌🏻
毎日朝から夜までLINEする仲だったのに…
家庭に入ると友だち関係変わってしまうの
ショックでした😢
1番仲良かった子だったので。
距離が近すぎるのも良くないのかなぁ😹💔
女ってほんと時期によって友だち変わる
生き物ですよね〜(ง ᐕ) ง
-
桜子
同じ感じです!LINEもほぼ毎日してたくらい仲が良く今もLINEしたりしますが会話がなんか微妙で💦親友は信用してたしこんな感じになると思わなかったのでショックでした😭
- 2月5日
桜子
お子さんがいない友達とは本当価値観も話も合わなくなりますよね💦私も子供を産んでから分かったことも沢山ありますが独身のことはあまり遊ばなくなりました!今回の悩みの種の親友は私より2年早く結婚して子供を産んでいますが同じ主婦同士でも価値観が合わなくなりました(;_;)