
今年の4月から保育園ぎが決まりました。フルタイムで残業も多いため、今…
今年の4月から保育園ぎが決まりました。
フルタイムで残業も多いため、今から不安でしかありません。
子供の事が大好きなのに、余裕がなくなってイライラして当たってしまったらどうしよう。とか
家事と育児に追われて子供と過ごす時間を楽しめなくなったりしたら嫌だな…とか
私は余裕がなくなるとイライラしやすい性格なので、今から不安でいっぱいです。
でも辞めたら生活していけないし。。
先輩ママたちにご相談です!
・夕飯の準備はどのようにしていますか?
作り置きが苦手なのですが、やはり作り置きは時短につがりますか?
・洗濯は朝・夜どっちですか?
・余裕が出来るコツやワザみたいなものがあれば教えてください!!
よろしくお願いいたします。。
- パンパパン(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

かな
不安ですよねー。わかります。
私は8ヶ月のときに保育園にいれて復職をしました。
お子さん同じくらいですね!!!
最近、どんどんできること増えて可愛いですよね!!!仕事でイライラして疲れていても、ちゃんと可愛いと思える気持ちがきっとあると思うのでそんな時はぎゅーってしたらいいと思います!
夕食は作りおきしません。私は腐らせちゃう派です(笑)
毎晩、30分くらいかけてだいたい作ってしまい、帰ったら焼くだけ…とか温めるだけ…とか多いです。なので、煮物とか魚料理、下味料理が多いです。
洗濯は夜することが多いです。次の日休みなら休みの日にしてますが。。
家事は5割りくらいで合格にしてます(笑)夫とも話して、完璧を追及せずに最低限をキープしようと決めました。
衣食住、なんとか回れば合格です。
頑張るコツは、うちは11時に寝る夫婦ですが、できるだけ10時までに家事を終わらせ、一時間くらい夫婦でだらだらする時間を作るように頑張ってます。
最初は大変だと思いますが、生活のため、子供のために踏ん張りましょう。。。でも、本当になんだか毎日ギリギリですわ(笑)

m.m
昨年9月からフルタイムで復帰してます◡̈
・夕食は子どもが寝たあと前日の夜に作ってます。前日作れなくて帰りが遅いときはスーパーの惣菜を買わしてもらって料理しないその分子どもとの時間に使います!
・洗濯は2ー3日に1回 夜 室内干しが基本で、あとは休みの日にまとめて外に干してます。
コツかどうかはわかりませんが
帰宅後、即お風呂です!
リビングは通らず脱衣所でコートも荷物も全部下ろしてお風呂直行です!
うちの場合リビングに行くと ご飯や遊びに気がいっちゃうので
帰宅してそんな気にさせないままお風呂へ直行です!
先ご飯だと食べたあと少し休憩させないといけないので、、時間かかる気がしますのでこのやり方です(´ω`;)
お互いワーママがんばりましょうね🎶
-
パンパパン
ありがとうございます!
寝かしつけ後にご飯支度ですか?!
すごいです!私絶対寝落ちしてしまいます😭
帰宅後、即お風呂いいですね!
お迎えの前に一度お家に帰られるんですか??
質問して気づいたのですが、今日は月曜でしたね!週の始まりなのにご回答いただきありがとうございました!!- 2月4日

mii
私も7ヶ月ちょっとから復職しました!!
ご飯は離乳食は作り置き冷凍して、具材入れてチンして味付け。
自分たちの分は下味だけ付けて焼くだけとか。下味付いてるお肉お魚買ったり。
焼いてる間に汁物+副菜ちゃちゃっと作れる余裕あれば😂
そして焼いてる間に翌日分の下準備することも、、
作り置きは私も腐らしちゃった派なので焼く前で止めて、翌日作らなければ冷凍保存に回します😂
家事に関してはコツというかワザというか、、家電や便利道具に頼りまくってます!!
洗濯機はもともとドラム式購入してたので、乾燥までフル活用。朝終わる頃にタイマーして着替えとり、夫婦どっちかが畳む。
掃除機は復職のタイミングでルンバ導入。開きドアの裏など細かいところは休みの日にたまに。
トイレ、おふろ掃除はかけて置いて流すだけのスプレー?みたいなやつ。
残りの細かいところは出来る人、気付いた人がする、みたいな感じです!
夫の出勤時間がゆっくりなので、私達がお家出た後に昨夜のお皿洗いしてくれてることが多いです。
→夫がすることが多くなり、提案されたので近々食洗機導入予定です。
-
mii
少しでも楽してたのしく、子供第一でのワーママがんばりましょう\( ˆoˆ )/
- 2月4日
-
パンパパン
ありがとうございます!
翌日の分まで作るなんて家事レベルが高いですーー😭✨
家電に頼るのいいですねー!
私も結婚する時ドラムが良かったのに旦那に高いと言われ…無理にでも買っちゃえば良かったです😤ルンバいいですね!!これも許可してもらえるのだろうか…😓😓ケチすぎて嫌になります。。すみませんグチになってしまって。参考にされていただきます!
質問して気づいたのですが、今日は月曜でしたね!週の始まりなのにご回答いただきありがとうございました!!- 2月4日
-
mii
いえ!!うち、夫の勤務時間が10時から19時+ほぼ残業までと恐らく多くの方よりゆっくりなのでご飯時間遅いから多分出来るんです🤭
夜のスケジュールとしては、
19:00帰宅次第 離乳食&お米炊き→お風呂→ミルク
20:30 息子就寝
ちなみに早期職場復帰を見越してネントレもしてたのでお風呂終わってミルクあげたらいい子で1人で勝手に寝てくれるんです、、😭💓
その後30分〜1時間くらいでご飯作るので大人のご飯時間は遅いですが😭
もう!それは旦那さんに洗濯係お願いしましょう!笑
時間と楽さはお金で買えるので許してくれないならお願いね😘って感じで、笑
食洗機導入の話もお皿洗いを頼む頻度徐々に増やしたら持ち出してきたのでしめしめ感です!😂
今日は出勤1時間で保育園からお呼び出しあって息子とイチャイチャしてた1日でした🥰パンパパンさんも1日お疲れ様でした^_^- 2月5日
-
パンパパン
セルフネンネしてくれたら本当助かりますよね!今からやっても間に合うかな…
旦那に洗濯係…いい考え!
頼んでみます!!
miiさんみたいに旦那を上手に扱えたらいいんですけどね😓- 2月6日
パンパパン
ありがとうございます!
焼くだけ…とかなら30分ぐらいで出来そうですね!やっぱり洗濯は夜なんですね!寝落ちした時が不安ですが😂
家事5割ステキです!完ぺきにしなきゃって思ってしまう性格なので、ゆるーくを意識していきたいです!
うちは夫婦仲悪いので、夫婦時間とても羨ましいです!
いなきゃいいのに!と常に思ってます笑
質問して気づいたのですが、今日は月曜でしたね!週の始まりなのにご回答いただきありがとうございました!!