新米ママです。主人が寝かしつけ方法に悩んでいます。息子を泣かせて寝かせることに不安を感じています。皆さんはどうしているか教えてください。
いつもお世話になっています。
生後3ヶ月の息子がいる新米ママです。
最近主人が息子を寝かしつけようとしてくれてて
すごくありがたいんですがその方法がなんとも…
寝付けなくて泣いてる息子を
布団に寝かせるか、膝の上に乗せ目一杯泣かせて
疲れさせてから抱っこで寝かせてる感じです。
平気で30分〜1時間ギャン泣きさせてる時もあり
泣きすぎでどうにかなってしまうんじゃないかと心配で…
泣かせすぎだと思いますか?
結局は泣かせ過ぎてヒートアップし主人の手に負えなくなって私が寝かしつけてます( ŏΔŏ ;)
皆さんはどういう風に寝かしつけしてるんでしょうか?
参考にさせてください(>_<)
- 里兎(7歳, 9歳)
ウロコちゃん∧(ё)∧
旦那に頼むとギャン泣きして、夜中それで目が覚めてしまうのが嫌なので、自分で寝かしつけます…
ウロコちゃん∧(ё)∧
ミルク飲ませて抱っこでトントンして、そのまま腕枕でネンネです(´ω`)
-
里兎
回答ありがとうございます☆
私も私が寝かしつけた方が早いと
思うんですが自分が寝かしつけるから
休んどき、と一点張りなので…
休ませてくれるのは嬉しいんですが(笑)
腕枕でネンネとか羨ましいなぁ(>_<)
うちは抱っこして歩き回らないと寝てくれません(笑)- 2月9日
ま(´・Д・)」
ミルク飲ませて縦抱っこしながら
スクワットしてると寝ます|ω`)笑
-
里兎
回答ありがとうございます☆
縦抱っこしながらスクワットは
ダイエットにもなりますね♪
うちの息子もスクワットで寝てくれたらいいのに…横抱きで歩き回らないと寝てくれません(>_<)笑- 2月9日
-
ま(´・Д・)」
本当ついでにダイエットです、笑
うちも前は歩き回ってたんですが
スクワットしてみたら
ウトウトしだしたので
お!っと思って変更しました|ω`)笑
旦那さん協力的で羨ましいです|ω`)♡- 2月9日
ぶーちゃん*
寝かしつけ大変ですよね(>_<)
うちは少し前まで横抱きでお部屋ウロウロしたり、ユラユラして寝かしつけてましたが、寝るまでのギャン泣きがすごくて..
今は添い乳しながら寝てます!
かなり楽になりますε-(´∀`; )
あとは、早めに寝室を暗くしてお布団で話しかけたりしてるといつの間にか寝てることもあるのでそんな時はラッキーって思います(笑)
-
里兎
回答ありがとうございます☆
寝かしつけ大変ですよね…
添い乳だと割とすぐに寝てくれると
よく聞きますが完ミなので出来ずにいます(>_<)
あ、うちもミルクあげた後、寝室を早めに暗くして寝る前の支度してたら
いつの間にか寝てることがたまにあります(笑)- 2月9日
なめこ
優しい旦那さんですが30分ギャン泣きは可哀想です(><)
すぐに抱っこしてあげてほしいです(/_;)
よく言われているサイレントベビーとかになったら嫌ですよね...?💦
うちもそれくらいの時期は横抱きで歩き回らないと寝ませんでした( p_q)
今は縦抱きをしないと怒るので縦抱きで寝かしつけor体力しんどい時にはおっぱいで寝かしつけです。
早くひとりで寝てくれないかなーと思ってます...頑張りましょう(;▽;)
-
里兎
回答ありがとうございます☆
ですよね…
寝かしつけようとしてくれるのは
嬉しいし助かるのですが
泣かせ過ぎるのはよくないから
そろそろ抱っこしてあげてと言っても
疲れさせた方がよく寝るから…と。
主人はよく息子の面倒を見てくれているので
あまりあーだこーだ言い辛くて(p_;)
結局は見てられなくなって私が交代して
寝かしつけてます。
添い乳とかできたらいいんですが(>_<)
お互い頑張りましょう(๑´ỏ`๑)- 2月9日
みきにゃん
旦那に任せても泣いて結局自分でしないといけないので、最初から頼むのをやめました(=゚ω゚)ノ
椅子に座ってあやして寝かせて...
オイオイ!そりゃー泣くわwww
って突っ込みたくなります(e_e)
私の旦那はすぐ楽しようとします。
寝かしつけで1時間とか普通なのに、10分立って抱っこも疲れたと言います(e_e)
ムカつくー
と、内心思っちゃいます(^^;;
泣いてるのを見るのもかわいそう。
私の場合は授乳後、横抱きでゆらゆら寝るまで抱っこです‼︎
何回かベッドに置いて失敗しますが、1時間くらいはかかりますね(^^;;
慣れているので平気です(=゚ω゚)ノ
-
里兎
回答ありがとうございます☆
うちの主人は自ら寝かしつけようとしてくれるんですが立って抱っこしながら片手には携帯でゲーム…
ソファーに座って息子膝の上ギャン泣き…
そら泣くわ!と、私も突っ込みたくなります
が、育児に協力で助かってるんで言い辛いんですよね…(-。-;
立ち抱っこ10分で疲れたとか
それなら世の中のママ達はぶっ倒れてますよね(゚Д゚)
うちも私が寝かしつける時はみきにゃんさんと同じやり方です!
眠りが浅いせいか失敗も多いので
1時間くらいかかりますよね(>_<)ノ- 2月9日
さっちゃん
同じく3か月の子を育てています!
うちの旦那も抱っこで寝かしつけようとしてくてるのですが、平気で1時間くらい泣いているのでかわいそうで(>_<)
結局私がおっぱいで寝かしつけてます(^_^;)
旦那にはおっぱいがないと寝られない子になる!と言われますが、気にしません。笑
おっぱい飲みながら眠ってくれるのでそのまま抱っこして、熟睡したらベッドにおろしてます。
-
里兎
回答ありがとうございます☆
同じような感じですね!
眠いのに寝付けなくて泣いてるのが可哀想で結局は私が寝かしつけてます(>_<)
添い乳はできるなら私もしてたと思います♪- 2月9日
ぷくすけママ
息子さんが寝付けない理由はなんですか?うちは夜、疲れきって泣き始めるので、授乳して旦那さんにバトンタッチして、哺乳瓶で少しミルク足してからゲップさせて、おくるみでくるんで、ベッドに置いて寝室のドアを閉めます。少し泣きますが、既に疲れてるので一人ですっーと寝ていきます!息子さんが泣いている理由が眠たいのに一人で寝れないなら抱っこしてゆらゆらしてあげないと興奮して泣きすぎて起きちゃうでしょうね…(>_<)お腹がまだ空いてるならもう少し多目に食べさせてあげたらいいと思います!旦那さんに息子さんが泣いている理由を説明すれば、泣かせてるだけじゃだめだとわかってくれるかも?
-
里兎
回答ありがとうございます☆
一人でネンネできてお利口さんですね♪
うちもモロー反射が激しくて眠れない時に
おくるみを試してみたんですが
更にギャン泣きでした(^^;;
やはり泣き過ぎると逆に興奮してしまって
目が冴えて泣いてしまいますよね…
泣かせてるだけじゃダメってことを
主人に伝えようと思います(>_<)- 2月9日
まんまるちゃん
ほんと旦那ってありがた迷惑なところがありますよね( ̄▽ ̄;)
うちも旦那だとなかなか寝付けないみたいなので、私がします。
お布団添い寝でトントンしたら寝ます\(^^)/
私がすると割りと早く寝ます( ̄ー ̄)
-
里兎
回答ありがとうございます☆
そうですよねー
私でも主人でも抱っこして歩き回れば
時間かかっても寝てくれるんですが
何せ泣かせすぎなのが可哀想で…(>_<)
添い寝トントンで寝てくれて羨ましい(^^)
うちも同じようにしたら
キャッキャと笑い声が…(笑)- 2月9日
退会ユーザー
うちの旦那は割とうまいこと寝かしつけてくれます!
子供は私の布団で添い寝しているので、寝室で抱っこゆらゆらトントンして、寝付いたら布団に座りまたしばらくトントン、置いてからしばらく添い寝してます。
私も旦那もやり方は同じで、旦那の方が身体が大きいので抱っこに安定感があるらしく、よく寝てくれます。寝付きも早いです!笑
毎日やってくれたらいいのに!と思いつつ、仕事の日は帰りが遅いので休みの日だけですが…
Enyan
縦抱っこしながら背中トントンして歩き回ってたら寝ます(*´-`)
それでも寝なかったらおっぱいで寝かしつけますね(^^)
ももちゃん
おっぱい飲ませてお部屋を暗くしてあげるといつの間にか寝てます(*☻-☻*) 旦那にまかすとソファに座ってあやしているのでだんだんギャン泣きに…最終的におっぱいじゃないの?とかいって私にバトンタッチ…私が手が離せないときにギャン泣きだと何故か旦那がヒートアップし、早くしろや!と怒鳴られる始末…イラつきます💦
みーちゃん♡
うちも初めはギャン泣きされてました~(^ω^;);););)
その時々の流行りの寝方(笑)
を見せつけ、独り言でコツを言い、寝るタイミングで抱っこしてくれてる時に助言する!
うちはこれで上手になりました!
助かってます~ヽ(*´∀`)ノ
コメント