※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃん
子育て・グッズ

招待状に子供の名前がない場合、子供は遠慮して欲しい可能性があります。

結婚式の招待状の事で教えて欲しいです。

私の従姉妹の結婚式です!
私は愛知県で結婚式場は、九州です。
私は赤ちゃんを連れて行くつもりでしたが…
招待状に子供の名前がありませんでした。
それは、子供は遠慮して欲しいって事ですか?😣

従姉妹は、もう7年ほど会ってません。
生まれた事は、知っています。
旦那も出席しないですが、仕事忙しくて一緒に行けません。

コメント

すずちゃん

こどもは遠慮してほしいと言うことだと思います。わたしだったら、お祝いと祝電を送って、欠席にするかと思います😣

ぱーら

子供の名前が招待状に書いてあることの方が少ないですね😰💦
私なら出欠席のお手紙返す前に電話かメールで聞いてみます✋️

タロママ

招待状に名前の記載が無ければ、そういう事だと思います💦

deleted user

そこまで考えずに出しているのでは??

連絡して聞いてみたらいいと思います!

ままり

友達の結婚式の時のことですが、子どもも一緒にということになってましたが、招待状には、主人と私の名前のみでした!
そういう事もあるので、電話などで聞いてみるといいかもしれません!

deleted user

子連れOKなら出席したいと思ってるのであれば、子連れOKか確認してから返事をするのがいいと思います!

めちゃくちゃ行きたい!と思ってるわけじゃないなら、子供を理由に欠席してお祝いを送ります。

3boysMam👦🏻

子供の漢字が分からず…とかで名前書いてなかったことあります!
ですが従姉妹ならLINE等で連絡とれませんか??

さかな

何も考えてないだけかもしれないですよ!
でも7年も会ってない従姉妹なら私なら行かないかもです。(しかも九州、、)
親だけ行けばいいかなーって思います💦