※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

途中でミルクの銘柄変えないほうがいいんでしょうか?

途中でミルクの銘柄変えないほうがいいんでしょうか?

コメント

おかあ

その時に安かったやつとかで結構変えてました!
うちの子は気にならなかったみたいです!

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございました✨
    いつも使っていたのスティックがマイナーなのかないことが多かったので😢

    • 2月4日
あ

買えていいと思います!
便秘なったり下痢になったりミルクとの相性があるのでその子に合ったものを見つければいいと思います(^^)

  • ゆう

    ゆう

    お礼がおそくなってすみません!
    ありがとうございました✨
    いつも使っていたミルクのスティックタイプが売っていないことが多くて困っていました😢

    • 2月5日
deleted user

私は変えましたよ!
病院で進められたのが高かったので💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    進められたじゃなく、勧められたです😅

    • 2月4日
  • ゆう

    ゆう

    ミルク値段結構違いますもんね…。
    変えると飲まなくなるのかなーと心配で…。
    そこまで気にしなくても大丈夫そうですね!
    ありがとうございました✨

    • 2月5日
Himetan❤️

短期間で頻繁に変えなければ別にいいと思いますよ❗
また違うメーカーのミルクの混ぜ合わせは辞めた方がいいですよ☺️

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!もし変えてどっちも飲まなくなったら困るなぁと思いまして…。
    そこまで気にしなくても大丈夫そうですね!
    ありがとうございました✨

    • 2月5日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    他の方のコメントを見ましたがすこやかのステックタイプは50mlの少量が多くて100mlは取り扱い店舗が少ないですよ😅

    ステックタイプはたしかに楽ですが、缶に比べると割高にはなりますよ💦
    私はほほえみの缶ですが、家では100均とかにあるミルクケースに必要量を測って置いてます。
    お出かけの時は西松屋にあるミルク用の小分け袋に測って持ち歩いてます。
    測る面倒はありますが😅
    同じほほえみでキューブもありますがキューブだと溶けにいのと20mlと60mlのメモリで追加したい時にキューブが半分にキレイに割れないんですよね😥(キューブ1個で40mlなので)

    • 2月5日
ぶーごん

メーカーは同じですが
私は買えましたよー😂

  • ぶーごん

    ぶーごん

    お出かけの時にってことですか??
    100均ミルクケース売ってるので
    それに必要な分だけ
    入れてお出かけしてますよ☺️
    ちなみに夜中のミルク
    測り間違えること多いので
    よく使います😂

    • 2月5日
ゆう

使ってるのは『すこやか』というメーカーなのですが、缶は置いてあることが多いんですがスティックタイプが無くて😢
ありがとうございました✨