
生後2ヶ月の女の子を混合で育てています。ミルクを足すタイミングがわからず、少量を頻繁に足すか、多めを少なく回数で足すか悩んでいます。
生後二ヶ月の女の子を混合で育てています。
混合の方はミルクをどのタイミングで足していますか?
一ヶ月検診までは3時間おきの母乳のあと毎回40〜50足して体重が順調に増えていました。(一日42グラム増でした)
私はほぼ母乳でいけたらいいなと思っているので、今夜は母乳だけにしていて、昼間ミルクを足したいのですが、ミルクの足す量とタイミングがわかりません。
少量を3、4時間おきくらいに足すのがいいのか、少し多めを回数少なく足すか?ということです。
- みかん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私の産院では、母乳でいきたいなら夜1回だけ20mlとか母乳の後に出してもいいよ。
でも20mlあげるくらいなら、ママが頑張れるならミルクやめた方が確実に母乳は増えるよ。
と言われて、ミルク辞めました!🌸
1ヶ月健診時は1日2〜3回40mlあげてましたが、増えは20g。
2ヶ月検診の際には26gでこのまま母乳だけでいいよっと言われました😊
みかん
母乳だけにできたんですね。
一ヶ月前より母乳が増えた感覚はありますが、まだこれからも増えるんですかねー
預ける時はミルクを飲んでくれて、その他は母乳だけでいけるのが理想です。