
2、3ヶ月の赤ちゃんに、母乳やミルク以外の飲み物を与えるべきか悩んでいます。赤ちゃんのうんちが硬めで便秘気味で、水分不足が原因か心配です。
2、3ヶ月の赤ちゃんに、母乳やミルク以外に飲み物(むぎ茶や白湯など)って与えていますか?
母乳で育てているのですが、うんちがけっこう硬めです😣便秘気味で病院で相談しながら、2日でなければ綿棒浣腸で出しています。自力でうんちが出ることは週に1、2回だけです。
固形とまではいきませんが、けっこう固まったうんちが出ています。水分が足りてないのでしょうか?おしっこはけっこう出てると思います!
- 花ぽっぽ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食を始める5ヶ月頃からにしようと思っています💡
同じくオシッコはよく出ているので、体質なのかな?と思っています。
上の子もこの頃は便秘気味?で、下の子も同じような感じですが、綿棒浣腸するのは4日出ていなかった場合だけです😅💦
あとは本人が踏ん張ってるけれど出ない時ですね💦
癖付くのが怖くて💦
息子も結構固まったウンチが出ます💡
上の子が離乳食始めたら毎日出るようになったので、下の子も離乳食始めるまで様子見しようかなと思っています💦

ひなたこかげ
週に2回くらい、お風呂後に白湯30cc飲ませてます!
新生児のころからずっと便秘で、ほぼ毎日綿棒浣腸です💦
混合なのですが、母乳出なそうだし、ミルクには早いかなというときにあげてます。私も便秘に効果あればな〜と思っているんですが、回数が少ないからか効いてるかよく分かりません😂
-
花ぽっぽ
お返事遅くなりました💦
お風呂上がりに白湯、いいですね!
以前白湯あげた時、嫌がって飲んでくれなかったけど、お風呂上がりなら喉が渇いてそうだし、飲んでくれるかもですね!試してみます✨
すこしでも便秘良くなるといいですね😢✨- 2月5日
-
ひなたこかげ
いえいえ☺️
ありがとうございます!ほんと、お互い良くなりますように✨
小児科の先生に相談しても、あとはもう成長を待つしかないって感じでした。白湯は勝手に飲ませてみてるんですが💦
飲んでくれるといいですね!ウチは飲みながらちょっと不思議そうな顔してる気がします😂- 2月5日
花ぽっぽ
お返事遅くなりました💦
4日に一回で、赤ちゃんの機嫌など悪くなりませんか😣❓うちはうんちが出ない日は何となくですが、ぐずったり、母乳の飲みが悪いように感じて、2日に一回にしてしまってます💦
確かに、綿棒浣腸やらなきゃ出ない体質になってきてしまったかもです😵
小児科の先生も、力がついて来れば自然に出るようになる子が多いとは言ってました!
するっと出てくれる日が来るといいですね💩✨