
コメント

なの
テレビばっかり見せてコミニケーションを取らないと…って事じゃないんですかね?🤔🤔
うちも夕方家族が帰ってきてからはつきっぱなしです!

くろかほ
私も無音が苦手で観てなくてもテレビつけちゃってます💦(笑)
批判されまくっちゃいそうですが😅
気をつけなくちゃいけないの わかってますが主人が帰ってくるまではワンオペ…いないいないばあetc……みてもらいながら家事をする事あります😅
-
mimi3
私もいないいないばぁ、
おかあさんといっしょが
終わったら自分が録画してたやつを流しっぱにしてしまったり…
主人がいたら消したりもするんですが1人だとつけちゃいますよね🤣- 2月4日

りさこ
うちも旦那も自分もテレビっ子なので、ずっと付いています💦最近は節電の為にも前よりは消すようにしてますが、ついついほぼずっと付いてます😓
-
mimi3
やはりつけてしまいますよね💦💦
- 2月4日

りゅうしんママ
つけっぱなしですが、ぺらぺら話してますよ😃
-
mimi3
そうなんですね!!
一概にテレビが理由ってわけでもないですけ!- 2月4日

ママス
私も小さい頃のトラウマなどでテレビついてる事多いです!
が、テレビで学んでる言葉もありますし(私も子供も)
見せる内容と、つけながらでも親がどう関わるか次第かと思います🤔
-
mimi3
テレビがついていてもコミュニケーションをとることが大事ですね^_^
- 2月4日

ちっち
つけっぱなしですが、滅茶苦茶喋ります!
言葉も他の子より圧倒的に多いですよ~
-
mimi3
そうなんですね!!
テレビから覚えることもありそうですね^_^- 2月4日

どみちゃん♡
うちもテレビつけっぱなしですが、お喋り野郎ですよ😂😂
-
mimi3
そうなんですね!!
あまり気にしないようにしてみます!- 2月4日

あい
姪っ子と甥っ子と暮らしてますが
決めた時間以外はニュースやバラエティかけてます!
私ともお喋りの時間設けてますが
外でもかなりお喋りです(笑)
姉に知らない間にあんたに似てきてるって言われてます☺️
私がかなりのお喋りなので(笑)
-
mimi3
そうなんですね!
コミュニケーションとっていれば問題なさそうですね^ ^- 2月4日
mimi3
そういうことなんですかね🤔!!
つけちゃいますよね💦💦