

rmrまま
睡眠退行じゃないですかね?🤔

メメ
睡眠退行とかではないですかね?
夜泣きの可能性もあります
離乳食も最初はほんの少しなので余り変わらないですよ😅
たぶん、そう言う時期になってきたのかと…

えりんこ
離乳食は5ヵ月過ぎてからがいいですよ!まだ、胃腸の機能が未発達な部分もあるので、負担になっちゃうかと💦
我が子はそのくらいから、また夜中、起きるようになってしまってます😞そういう時期ですよね😞
rmrまま
睡眠退行じゃないですかね?🤔
メメ
睡眠退行とかではないですかね?
夜泣きの可能性もあります
離乳食も最初はほんの少しなので余り変わらないですよ😅
たぶん、そう言う時期になってきたのかと…
えりんこ
離乳食は5ヵ月過ぎてからがいいですよ!まだ、胃腸の機能が未発達な部分もあるので、負担になっちゃうかと💦
我が子はそのくらいから、また夜中、起きるようになってしまってます😞そういう時期ですよね😞
「夜泣き」に関する質問
1歳10ヶ月の子がいます。いままで夜泣きをしなかったのに最近ずっと夜泣きします😣だいたい同じ時間に起きます。調べたら睡眠退行?という時期かもしれないのかなあと、、同じような方いますか?💦
生後9ヶ月、夜泣きがありません。 睡眠退行を一回も経験したことがなく、 夜もぐっすりでセルフねんねしてます。 夜泣きは日中の刺激で脳が成長してる証拠と聞き、 うちは全く夜泣き無いので発達障害なのではと不安です…
旦那さんの帰りが深夜の方、起きて待ってますか?寝ちゃってますか? 旦那は大体23時〜1時頃の帰宅です💦 子供の夜泣き対応や自分の仕事があった時は寝ちゃってましたが、今は子供たちも夜ぐっすり寝るようになったし専…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント