
離乳食の2回目のタイミングについて迷っています。夕方が理想ですが、16時17時くらいでしょうか。その場合、授乳を1回増やすか、欲しがる様子がなければ19時まで待ってもいいでしょうか。それとも3回目の授乳に合わせるべきでしょうか。お風呂の後に離乳食をあげるのはどうでしょうか。アドバイスをお願いします。
離乳食2回目に突入します。
順調に進んでいて、食欲旺盛です。
そこで質問なのが、
離乳食をあげる時間と授乳タイミングです。
我が家は今
6:30起床
7:30授乳①
9:00昼寝
10:00起床
10:30離乳食⑴
11:00授乳②
12:00〜15:00のどこかで1時間昼寝&お出かけ時間
15:00頃 授乳③
18:00風呂
19:00 授乳④→睡眠朝まで
となっています。
離乳食の2回目をどのタイミングであげたらいいか迷っています。
理想は時間の取れる夕方なのですが、16時17時くらい?
その場合、授乳を今までより1回その時間に増やせばいいのでしょうか。
それとも、欲しがる様子が泣ければ今まで通り19:00まで加えさせずにいればいいでしょうか。
それとも3回目の授乳に合わせるべき? お風呂のあとに離乳食?? アドバイスください。
- ゆ(6歳)
コメント

うさまる
離乳食2回メッセージはお風呂前のがいいかと思います☺️
もしかしたら汚れてしまうということを考えて😃
授乳は泣いてほしがったらでいいとのかなと思います☺️

ぺーたー
お風呂前がいいと思います
アレルギーなど怖い場合は朝1回昼1回の方が何かあった時すぐ病院に行けます
-
ゆ
ありがとうございます。お風呂前ですね、今日は17時にあげてみました。そのあと欲しそうだったので授乳もしたのですが、19時のお風呂のあとも授乳すべきなんですかね🤔 それだと授乳回数増えるんですが。。。
- 2月4日
-
ぺーたー
お風呂上がりは湯冷ましや麦茶で水分補給でいいと思います
- 2月4日
ゆ
ありがとうございます。離乳食と授乳は必ずセットにしなきゃいけないと思っていたので、参考にします!